モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(172 ページ目)

軽二輪中古車販売、3.2%増の1万2203台で2か月連続プラス 10月 画像
モーターサイクル

軽二輪中古車販売、3.2%増の1万2203台で2か月連続プラス 10月

全国軽自動車協会連合会は11月24日、10月の軽二輪車(126~250cc)中古車販売台数を発表。前年同月比3.2%増の1万2203台で2か月連続のプラスとなった。

ドッペルギャンガー、「俺専用ガレージ」をバージョンアップ…10秒でピットイン 画像
モーターサイクル

ドッペルギャンガー、「俺専用ガレージ」をバージョンアップ…10秒でピットイン

ビーズは、同社自転車ブランド「ドッペルギャンガー」より、「俺専用ガレージ」の新製品「ストレージバイクシェルター2」を11月22日より発売した。

公明党懇話会に6つの要望…自工会・二輪車特別委員会、オートバイ組合連合会など 画像
モーターサイクル

公明党懇話会に6つの要望…自工会・二輪車特別委員会、オートバイ組合連合会など

来年度予算案編成期の渦中にある14日、二輪車関係団体が公明党オートバイ議員懇話会に要望した。会長の北側一雄党副代表、副会長の斉藤哲夫党税調会長ら19人の国会議員が対応した。

二輪用スポーツツーリングタイヤ「ミシュラン ロード5」、来春より順次発売 画像
モーターサイクル

二輪用スポーツツーリングタイヤ「ミシュラン ロード5」、来春より順次発売

日本ミシュランタイヤは、二輪用スポーツツーリングタイヤ「ミシュラン ロード5」を2018年2月1日より順次発売すると発表した。

スズキの真剣…モトクロス名門復活と RM-Z の魅力アップを信じられる 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキの真剣…モトクロス名門復活と RM-Z の魅力アップを信じられる

スズキが、2018年のモトクロス世界選手権および全日本モトクロス選手権におけるファクトリー体制での参戦を休止する。そんな残念すぎる衝撃的ニュースが10月下旬に流れた。

【改善対策】ヤマハ トリシティ125、再始動できなくなるおそれ 画像
モーターサイクル

【改善対策】ヤマハ トリシティ125、再始動できなくなるおそれ

ヤマハ発動機は11月7日、三輪ホイールスクーター『トリシティ125』の動力伝達装置に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2014年6月23日~2016年8月3日に製作された1万0581台。

2018年モデル発売のハーレー、4か月ぶりに月販1000台突破…輸入小型二輪車販売 10月 画像
モーターサイクル

2018年モデル発売のハーレー、4か月ぶりに月販1000台突破…輸入小型二輪車販売 10月

日本自動車輸入組合(JAIA)は11月7日、10月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比4.9%増の1919台で5か月連続のプラスとなった。

小型二輪車新車販売、6か月ぶりのマイナス…ホンダが大幅減 10月 画像
モーターサイクル

小型二輪車新車販売、6か月ぶりのマイナス…ホンダが大幅減 10月

全国軽自動車協会連合会は11月6日、10月の小型二輪車(251cc~)新車販売台数を発表。前年同月比8.2%減の4982台で、6か月ぶりのマイナスとなった。

軽二輪車新車販売、43.1%増の4969台で7か月連続プラス…4メーカー好調 10月 画像
モーターサイクル

軽二輪車新車販売、43.1%増の4969台で7か月連続プラス…4メーカー好調 10月

全国軽自動車協会連合会は11月1日、10月の軽二輪車新車販売台数(速報)を発表。前年同月比43.1%増の4969台で7か月連続のプラスとなった。

二輪車輸出実績、小型好調で3年ぶりのプラス 2017年度上半期 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、小型好調で3年ぶりのプラス 2017年度上半期

日本自動車工業会は10月31日、9月および2017年度上半期(4~9月)のニ輪車輸出台数を発表した。