試乗記ニュース記事一覧(585 ページ目)

【アウディ A6 試乗】もうひとつの選択肢…松下宏 画像
試乗記

【アウディ A6 試乗】もうひとつの選択肢…松下宏

フルモデルチェンジを受けたアウディ『A6』について、少しリファインされたシングルフレームグリルを継承したアウディ顔のデザインは、LEDヘッドライトの採用(オプション)などはあるものの、ややインパクトに乏しいように思えた。

【シトロエン DS4 試乗】クルマ界に新しいモードを提供…青山尚暉 画像
試乗記

【シトロエン DS4 試乗】クルマ界に新しいモードを提供…青山尚暉

クーペとSUVのクロスオーバー…。なんてもうめずらしくもないが、『C4』をベースにショーティ&ワイドなプロポーションを与えられた、SUV風味の超個性派モード系プレミアムモデルがシトロエン「DS」シリーズ第2弾となる『DS4』。

【アウディ A6 試乗】60年代への憧憬とモダニズムが共存する…千葉匠 画像
試乗記

【アウディ A6 試乗】60年代への憧憬とモダニズムが共存する…千葉匠

現行『A4』と同様に、フロントデフを前進させたパワートレイン・レイアウト。これによりフロント・オーバーハングを短縮すると共に、前輪に対してAピラーの根元を後ろ寄りに引いているから、そのプロポーションは「ほとんどFR車」だ。

【フォード エクスプローラー 試乗】これ以上何を望む?…島下泰久 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】これ以上何を望む?…島下泰久

基本骨格はセダン譲りで車体はFFベース。正直、期待値は高くなかったが、それだけに驚きは大きかった。

【フォード エクスプローラー 試乗】先入観を払拭する一台…川端由美 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】先入観を払拭する一台…川端由美

本格クロカン走行もOKのアメリカンSUVであり、20年の歴史を誇る『エクスプローラー』。その新型が、モノコック・ボディに3.5リットルV6ユニットを搭載する…と聞いて、首をかしげる人も多いだろう。

【ルノー カングー 試乗】マイナーチェンジでペットフレンドリー度UP…青山尚暉 画像
試乗記

【ルノー カングー 試乗】マイナーチェンジでペットフレンドリー度UP…青山尚暉

ルノー『カングー』は世界的に見ればその半数が商用車として活躍しているマルチパーパスカーだ。そして同時に、8月末に幕張メッセで行われた「インターペット-人とペットの豊かな暮らしフェア」に車両を出展した、世界屈指のペットフレンドリーカーでもある。

【シトロエン C4 試乗】「らしさ」は薄れていない…千葉匠 画像
試乗記

【シトロエン C4 試乗】「らしさ」は薄れていない…千葉匠

まず気になったのが、先代とはプロポーションが違うこと。フロント・オーバーハングが少し短くなり、逆にリヤが延びた。なるほど、このおかげで「クラス最大級」というトランク容量(380リットル)を実現したわけだ。しかし……。

【フォード エクスプローラー 試乗】手応えのあるアメ車…小沢コージ 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】手応えのあるアメ車…小沢コージ

一番の驚きはステアリングフィール。今までのアメリカンSUVにありがちな手応えの無さがない。路面からのフィードバックが十分にあって、タッチも繊細。思い通りぶっとばしたままコーナーに進入できる。

【フォード エクスプローラー 試乗】しなやかなフットワークに驚く…河村康彦 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】しなやかなフットワークに驚く…河村康彦

“オールニュー”を謳う『エクスプローラー』は、なるほどまずは、そのルックスがそのフレーズを納得させてくれる仕上がり。中でも、スムーズにスラントしたグリルに代表される顔付きは、モダーンさと迫力とがなかなか見事に両立され、見る人に「新しさ」を印象付ける。

【VW パサート 試乗】我慢しないダウンサイジング…千葉匠 画像
試乗記

【VW パサート 試乗】我慢しないダウンサイジング…千葉匠

ダウンサイジングと言うけれど、日本でトレンドなのは「大きなクルマから小さなクルマに乗り換える」こと。でも、そこには我慢が付きまとう。室内空間やトランクは狭くなるし、車格感や質感、装備が物足りなかったりする。