試乗記ニュース記事一覧(587 ページ目)

【シボレー カマロコンバーチブル 試乗】意外とペットフレンドリー?…青山尚暉 画像
試乗記

【シボレー カマロコンバーチブル 試乗】意外とペットフレンドリー?…青山尚暉

5代目『カマロ』に待望のコンバーチブルが加わった。左ハンドルのみの設定で、そのロングノーズに収まる心臓は直噴3.6リットルV6、308ps/37.7kgm+6AT。V8と違って、レギュラーガソリンで乗れるところもV6モデルならではだ。

【フォード エクスプローラー 試乗】アメリカの底力を見た…森口将之 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】アメリカの底力を見た…森口将之

最初の交差点でステアリングを切った瞬間に、従来の『エクスプローラー』とはまったく違う乗り物であると感じた。そして山道に乗り入れると、その感想は確信に変わった。

【ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS 試乗】コスメティックで選んでOK…竹岡圭 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS 試乗】コスメティックで選んでOK…竹岡圭

今度の「ゴルディーニ」はコスメティックカーという人もいるかもしれないが、これだけパワフルなら申し分ないんじゃないだろうか。

【フォード エクスプローラー 試乗】国産プレミアムSUVを凌ぐシャシー能力…森野恭行 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】国産プレミアムSUVを凌ぐシャシー能力…森野恭行

新型『エクスプローラー』は、「変革」に挑むフォードの本気を感じさせるモデルだ。ボディがモノコック式に、パワートレーンが横置きFFベースに変わっただけでも衝撃度は大きいが、ステアリングを握った後の印象はさらに「!」だったのだ。

【フォード エクスプローラー 試乗】グランドツアラーとして合格点…日下部保雄 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】グランドツアラーとして合格点…日下部保雄

ビッグサイズが最初の印象。従来モデルよりもさらに一回り大きくなった。しかしデザインはシャープで力強く俊敏だ。

【トヨタ アベンシス 試乗】欧州産ペットフレンドリーワゴン…青山尚暉 画像
試乗記

【トヨタ アベンシス 試乗】欧州産ペットフレンドリーワゴン…青山尚暉

トヨタ『アベンシス』と言えば、トヨタの欧州拠点で企画、デザイン、生産する、欧州におけるトヨタのフラッグシップモデル。

【マツダ デミオSKYACTIV 試乗】セカンドカーなら最高のコンパクト…青山尚暉 画像
試乗記

【マツダ デミオSKYACTIV 試乗】セカンドカーなら最高のコンパクト…青山尚暉

新型『デミオ』はSKYACTIV第一弾として、非HVで10・15モード燃費30.0km/リットルの燃費を実現したことばかりが注目されているが、ボクが試乗してまず感動したのは乗り心地の良さだった。

【シトロエン C4 試乗】しなやか・しっとりのセダクションがお勧め…森野恭行  画像
試乗記

【シトロエン C4 試乗】しなやか・しっとりのセダクションがお勧め…森野恭行

スタイルは「ややコンサバかな?」という印象の新しい『C4』。だが、5ドアクーペ風クロスオーバーの『DS4』を兄弟に持つことを考えると、落としどころは大いに納得できる。

【ホンダ フィットシャトル 試乗】快適性でガソリンモデルがHVの上を行く…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ フィットシャトル 試乗】快適性でガソリンモデルがHVの上を行く…島崎七生人

当初の受注状況はハイブリッド/ガソリン車比率で86/14%だったそう。が、ハイブリッド人気は当然として、165万円の値付けのガソリン車(「15X」)も、もっと脚光を浴びていい、と思った。

【VW パサート 試乗】大排気量=高級車の図式を打ち壊す…森野恭行  画像
試乗記

【VW パサート 試乗】大排気量=高級車の図式を打ち壊す…森野恭行

「ダウンサイジングターボ」は、もはやVW「TSI」の専売特許ではなく、多くの欧州メーカーが積極的に取り組んでいる技術。Dセグメントを見渡しても、シトロエン、プジョー、ボルボなどが1.6リットルターボを導入し、今や一大トレンドになった感さえある。