試乗記ニュース記事一覧(426 ページ目)

【トヨタ エスクァイア 試乗】ハイブリッドで2トーン内装、本革風が“らしい”選び方…青山尚暉 画像
試乗記

【トヨタ エスクァイア 試乗】ハイブリッドで2トーン内装、本革風が“らしい”選び方…青山尚暉

これまで『ヴォクシー』&『ノア』を持たなかったトヨタ/トヨペット店専売のMクラスボックス型ミニバンが『エスクァイア』。エアログレードがなく5ナンバー車のみの展開とはいえ、その顔つきはクラウンマジェスタに匹敵する迫力の持ち主だ(リヤビューはけっこうフツー)。

【ダイハツ ウェイク 試乗】背が高くても安心のハンドリングとフットワーク性能…片岡英明 画像
試乗記

【ダイハツ ウェイク 試乗】背が高くても安心のハンドリングとフットワーク性能…片岡英明

年末、テレビCMを視て、このクルマの存在と魅力を知った人も多かったことだろう。話題になっているのは、背の高さをセールスポイントに、ダイハツが市場に送り込んだ異色の軽自動車、『ウェイク』である。

【トヨタ ランドクルーザー70 試乗】昭和系ザ・ワイルド復活!…吉田由美 画像
試乗記

【トヨタ ランドクルーザー70 試乗】昭和系ザ・ワイルド復活!…吉田由美

「そういえば最近見なくなったなー」と思ったら、日本での販売はすでに終了していた『ランドクルーザー 70』シリーズ。ここにきて1年間の限定販売ということで、更にマニア心をくすぐりそう~。

【ポルシェ 918スパイダー 試乗】その姿に似つかわしくないほどのジェントルさ…山崎元裕 画像
試乗記

【ポルシェ 918スパイダー 試乗】その姿に似つかわしくないほどのジェントルさ…山崎元裕

ポルシェは現在、3タイプのPHVをプロダクションモデルにラインナップしている。その中で唯一、もう購入することができなくなったのが、918台の限定生産モデルである、『918スパイダー』だ。

【まとめ】スバル レガシィ 新型…ツーリングワゴンを廃し、よりプレミアムへ 画像
自動車 ニューモデル

【まとめ】スバル レガシィ 新型…ツーリングワゴンを廃し、よりプレミアムへ

10月24日より販売を開始した新型スバル『レガシィ』は、これまでの代表的モデル「ツーリングワゴン」を廃し、セダンの『B4』そしてクロスオーバーの『アウトバック』の2車種体制となった。

【プジョー 308 試乗】今度こそ、ゴルフ のライバルに…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 308 試乗】今度こそ、ゴルフ のライバルに…中村孝仁

Cセグメントと呼ばれる、ハッチバック主体の市場にあって、言わばジャイアント的存在のモデルがVW『ゴルフ』。未だかつて、どのメーカーもその牙城に迫るモデルを作れていない。しかし、今回のプジョー『308』、かなりの強敵になったことは確かだ。

【ホンダ ヴェゼルハイブリッド 1700km 試乗後編】優位性を感じられる走りの素性と、一体感に欠ける乗り心地…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ ヴェゼルハイブリッド 1700km 試乗後編】優位性を感じられる走りの素性と、一体感に欠ける乗り心地…井元康一郎

ホンダのコンパクトSUV『ヴェゼルハイブリッド』を1700kmにわたってテストドライブする機会があったのでリポートする。

【ダイハツ ムーヴ カスタム 試乗】スポーツ色強くヴィヴィッドな感覚…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴ カスタム 試乗】スポーツ色強くヴィヴィッドな感覚…島崎七生人

試乗したのは「RS“Hyper SA”」新設定の“ハイパー”は、上質感、高級感を打ち出す上級グレード。プレス向け試乗会でも、同グレードがメインに用意されていたほどだから、どうやら新型『ムーヴ カスタム』の主力商品らしい。

【まとめ】MINI ペースマン / クロスオーバー / ハッチバック 5ドア…それぞれの役割 画像
自動車 ニューモデル

【まとめ】MINI ペースマン / クロスオーバー / ハッチバック 5ドア…それぞれの役割

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、9月から12月にかけて『MINI』のバリエーションモデル『ペースマン』『クロスオーバー』、5ドアの『ハッチバック』、そして5ドアのエントリーモデル『ワン』を導入した。

【トヨタ エスクァイア 試乗】高級感を演出したインテリア、ノア/ヴォクとの価格差も納得…松下宏 画像
試乗記

【トヨタ エスクァイア 試乗】高級感を演出したインテリア、ノア/ヴォクとの価格差も納得…松下宏

『エスクァイア』は『ノア』『ヴォクシー』をベースにした5ナンバーボディを持つ高級ミニバンだ。外観はTの文字をモチーフに、堂々たる感じの大型フロントグリルが目をひく。エアロボディではない標準の5ナンバーボディでこれだけの迫力は大したものだ。