試乗記ニュース記事一覧(421 ページ目)

【ダイハツ ムーヴ 試乗】これが今の軽自動車のスタンダード…中村孝仁 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴ 試乗】これが今の軽自動車のスタンダード…中村孝仁

1995年に登場した『ムーヴ』、今回のモデルが6代目だという。20年で6度目のモデルチェンジということは、1世代あたり4年未満。これは相当にモデルチェンジサイクルが早い。

【VW e-up! 試乗】「自動車らしい」走りと、ガソリン車以上のしなやかさ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW e-up! 試乗】「自動車らしい」走りと、ガソリン車以上のしなやかさ…島崎七生人

起動がボタンではなく昔ながらのキーを捻る仕組みとは! 続けてセレクターを“D”にすれば発進可能。EVなのにあえて素朴にそうしている風なところが、まず気に入った。

【フォード マスタング 試乗】4気筒でも豪快なアメリカン・スペシャリティー…松下宏 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】4気筒でも豪快なアメリカン・スペシャリティー…松下宏

アメリカを代表するスペシャリティカーの『マスタング』がフルモデルチェンジを受けた。日本仕様車は2015年中盤から輸入が始まるが、それまで待てないというユーザー向けに、50周年記念特別限定車が販売されることになった。

【シトロエン C4ピカソ 試乗】個性ある、本物志向のマルチパーパスカー…片岡英明 画像
試乗記

【シトロエン C4ピカソ 試乗】個性ある、本物志向のマルチパーパスカー…片岡英明

『C4ピカソ』は洒落っ気のあるフレンチミニバンだ。7年ぶりにモデルチェンジを断行し、サードシートを備えた7人乗り仕様は「グランドC4ピカソ」を名乗った。また、「C4ピカソ」と呼ぶ5人乗り仕様を仲間に加えている。

【MINI ペースマン 試乗】クーパーD、パワフルではないが必要十分…松下宏 画像
試乗記

【MINI ペースマン 試乗】クーパーD、パワフルではないが必要十分…松下宏

MINI『ペースマン』にディーゼル車が追加された。クロスオーバーにはパワフルな仕様と標準仕様の2機種のディーゼルが搭載されたが、ペースマンに搭載されたのはパワーを抑えた標準仕様のみで、グレード名も「クーパーSD」ではなく「クーパーDペースマン」になる。

【スズキ アルト 試乗】シャシー性能に大きな違い、豪華仕様の「X」…井元康一郎 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】シャシー性能に大きな違い、豪華仕様の「X」…井元康一郎

昨年12月22日に発売されたスズキの軽自動車、8代目『アルト』に試乗する機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。

【スズキ アルト 試乗】久しぶりに出現した、オトナが自信を持って乗れる軽…吉田匠 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】久しぶりに出現した、オトナが自信を持って乗れる軽…吉田匠

初代のデビューから36年目に登場した8代目スズキ『アルト』は、気合の入ったクルマだ。

【メルセデスベンツ Cクラスワゴン 試乗】ある意味、セダンより格好良いデザイン…藤島知子 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Cクラスワゴン 試乗】ある意味、セダンより格好良いデザイン…藤島知子

4代目として登場したメルセデスベンツ『Cクラス』は、『Sクラス』並みの安全装備や走行性能、内外装の質感など、ミドルクラスのプレミアムカーの常識を打ち破るクルマづくりがポイントだ。

【ルノー メガーヌエステート GT220 試乗】ワゴンの衣を着たスポーツカー…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー メガーヌエステート GT220 試乗】ワゴンの衣を着たスポーツカー…中村孝仁

その走りはまるでスポーツカーである。少しボディは長いものの、ほぼ意のままに操ることが出来るし、何より非常に機敏。その気になれば荷物もたくさん積める。ただし少々乗り心地は悪いが。

【スズキ アルト 試乗】軽いということは素晴らしい!! AGS仕様「F」…井元康一郎 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】軽いということは素晴らしい!! AGS仕様「F」…井元康一郎

昨年12月22日に発売されたスズキの軽自動車、8代目『アルト』に試乗する機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。試乗したのはベーシックグレード「F」の5速自動クラッチ変速機「5AGS」仕様とトップグレードの「X」。まずはFから。