試乗記ニュース記事一覧(418 ページ目)

【シトロエン グランドC4ピカソ 試乗】2列目席のゆとりと荷室の使い勝手が光る…青山尚暉 画像
試乗記

【シトロエン グランドC4ピカソ 試乗】2列目席のゆとりと荷室の使い勝手が光る…青山尚暉

およそ7年ぶりに新型となったシトロエン『C4ピカソ』は、従来からある7人乗り3列シートモデルを「グランドC4ピカソ」、新たに加わったショートホイールベースの5人乗り2列シートモデルを「C4ピカソ」とネーミング。

【マツダ CX-5  試乗】路面を問わず味わえる、快適なドライバビリティ…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 試乗】路面を問わず味わえる、快適なドライバビリティ…島崎七生人

グリルとフォグランプベゼル部のメタル調の横桟は恐らく“セット”だろう。眼差し(ヘッドランプ)も新しいが、相変わらずSUVの王道を感じさせるスタイルに変わりはない。

【マツダ アテンザ 試乗】エクステリアの印象にインテリアが追いついた…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ アテンザ 試乗】エクステリアの印象にインテリアが追いついた…島崎七生人

新旧『アテンザ』のマスクを見比べると、なるほど従来型のほうが“若い”。新型はディテールがより練り込まれ、しっとりとした印象。『アクセラ』との距離感も離したように感じる。

【ダイハツ ムーブ 試乗】ベンチマークはVW ポロ、乗り心地はしっかり…青山尚暉 画像
試乗記

【ダイハツ ムーブ 試乗】ベンチマークはVW ポロ、乗り心地はしっかり…青山尚暉

軽自動車の走りの質感という意味で歴代がハイトワゴンクラスをリードしてきた『ムーブ』が6代目に進化した。

【ベントレー フライングスパー W12 & V8 徹底試乗】永遠に答えの出ない甘美な選択肢…島下泰久 画像
試乗記

【ベントレー フライングスパー W12 & V8 徹底試乗】永遠に答えの出ない甘美な選択肢…島下泰久

奇を衒わずシンプルで美しく、それでいて押し出しもちゃんとある、その佇まいはまさに別格。堂々としたフロントマスクと、その眼光の鋭さにはドキッと心を射抜かれるし、なだらかにドロップしたテールの美しさなどは、どれだけ眺めていても飽きないほどだ。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】持て余さないパワー感がむしろ心地よい…藤島知子 画像
試乗記

【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】持て余さないパワー感がむしろ心地よい…藤島知子

ライトウェイトスポーツの魅力を現代に受け継ぐマツダ『ロードスター』は、ドライバーにクルマを手足のように操る楽しみを与え、スポーツカー本来の魅力を手軽に楽しませてくれる貴重なモデルだ。

【トヨタ プリウスα 試乗】好燃費そのまま走りがなめらかに…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ プリウスα 試乗】好燃費そのまま走りがなめらかに…島崎七生人

変化感を狙ったのであろうフェイスリフト。文字通り内部構造材が押し出されたかのようなバンパー部など、駐車場で新旧が並ぶと、まるでドレスアップカーのように見える。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】ドライバーの感性に添ったハンドリングはさすが…津々見友彦 画像
試乗記

【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】ドライバーの感性に添ったハンドリングはさすが…津々見友彦

現行に対して短く、低く、広いボディレイアウトの新型『ロードスター』はしかも100kgも軽い。

【ダイハツ ムーブ 試乗】厚手の絨毯が敷かれているような乗り心地のよさ…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ダイハツ ムーブ 試乗】厚手の絨毯が敷かれているような乗り心地のよさ…岩貞るみこ

今回のムーヴは本気だ。これまでの軽自動車は、ダウンサイザー対策と言いつつも、やってもデザインとか、インテリアの質感とか、ハンドルやシフトレバーの操作感というところで止まっていた。しかし、ついに根幹とも言える乗り心地に着手してきたのである。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】「彼女」は昔のままだった…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】「彼女」は昔のままだった…諸星陽一

初代NA『ロードスター』を発表前に予約して手に入れた筆者。それから約10年の時を共にした身から見たNDロードスターは、四半世紀振りに初恋の恋人に会ったような印象だった。