試乗記 輸入車ニュース記事一覧(75 ページ目)

【アルピーヌ A110リネージ 新型試乗】爺ドライバーでも思わず唸らずにいられない…中村孝仁 画像
試乗記

【アルピーヌ A110リネージ 新型試乗】爺ドライバーでも思わず唸らずにいられない…中村孝仁

◆爺ドライバーでも思わず唸らずにいられない
◆走り出せば乗り心地に苦痛を伴うことは皆無
◆理詰めのケイマンに対し、天衣無縫的なA110

【横浜ゴム ブルーアースXT AE61】とてもバランス感覚に優れた、いまどきの若者のようなタイヤ 画像
試乗記

【横浜ゴム ブルーアースXT AE61】とてもバランス感覚に優れた、いまどきの若者のようなタイヤPR

増え続けるSUV需要に対し、横浜ゴムがふたつのタイヤを新たにリリース。これを一般路で試すことができた。ブルーアース『XT AE61』は、横浜ゴムの低燃費タイヤブランド「ブルーアース」の名を冠したオンロードSUV用サマータイヤ。

【アウディ A6 新型試乗】恐ろしくスムーズな2L・4気筒ターボと極上のアシ…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A6 新型試乗】恐ろしくスムーズな2L・4気筒ターボと極上のアシ…島崎七生人

◆2リットルターボ&クワトロの「A6 45 TFSI」
◆恐ろしいほどスムーズなパワートレイン
◆どう考えても20インチとは想像できない乗り味のよさ

【BMW X7 新型試乗】「駆け抜ける歓び」とは対極の走り?…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW X7 新型試乗】「駆け抜ける歓び」とは対極の走り?…中村孝仁

◆「駆け抜ける歓び」とは対極の走り?
◆さぞやいいエンジン…と思いたいが
◆極上の快適さを求めるユーザーにはピッタリ

【テスラ モデル3 新型試乗】後輪駆動EVの楽しさは「素」のグレードでも味わえる…丸山誠 画像
試乗記

【テスラ モデル3 新型試乗】後輪駆動EVの楽しさは「素」のグレードでも味わえる…丸山誠

◆521万円から買えるテスラの登場
◆エンターテイメント機能が充実した「vr10.0」
◆後輪駆動であることを実感させる挙動
◆コーナリングが楽しめて、なおかつ「速い」

【グッドイヤー エフィシェントグリップ エコ EG02試乗】日帰りロングドライブで最新タイヤの実力を検証…工藤貴宏 画像
試乗記

【グッドイヤー エフィシェントグリップ エコ EG02試乗】日帰りロングドライブで最新タイヤの実力を検証…工藤貴宏PR

そんなことを考えながら、グッドイヤーの最新タイヤ「エフィシェントグリップ エコ EG02」を履いたフォルクスワーゲン・ポロで関東の西側をグルリと回るドライブに出かけてみた。

春色のフィアット『500 Mimosa』で「ハッピーが咲き誇る毎日を」 画像
試乗記

春色のフィアット『500 Mimosa』で「ハッピーが咲き誇る毎日を」PR

気持ちが高ぶる理由は、そのシチリアのレモンとも、ハンカチやショールの黄色ともちがう、パッと花が咲いたような限定色「ハッピーイエロー」の仕業にちがいない。

【キャデラック XT6 新型試乗】キャデラックは今、大きく変わり始めている…中村孝仁 画像
試乗記

【キャデラック XT6 新型試乗】キャデラックは今、大きく変わり始めている…中村孝仁

◆キャデラックは再び大きく変わり始めている
◆3つの進化
◆『XT6』はコスパの高い高級車である

【ルノー ルーテシアR.S.トロフィー 新型試乗】当てもなく走り出したくなる欲望に駆られる…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー ルーテシアR.S.トロフィー 新型試乗】当てもなく走り出したくなる欲望に駆られる…中村孝仁

◆現行最後の『ルーテシアR.S.トロフィー』
◆硬くても十分に許容できるサスペンション
◆ちょっと前だったら「超」が付く高性能だ

【VW Tクロス 新型試乗】16インチ装備の「1st」に乗って改めて感じたのは…中村孝仁 画像
試乗記

【VW Tクロス 新型試乗】16インチ装備の「1st」に乗って改めて感じたのは…中村孝仁

◆「1st」と「1st plus」の違い
◆気になったのはシートとDSG
◆16インチと18インチ、選ぶポイントは

    先頭 << 前 < 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 75 of 320