試乗記 輸入車ニュース記事一覧(217 ページ目)

【テスラ モデルS 試乗】既存メーカーがうかうかしていられない完成度…松下宏 画像
試乗記

【テスラ モデルS 試乗】既存メーカーがうかうかしていられない完成度…松下宏

テスラ『モデルS』はアメリカではメルセデスベンツ『Sクラス』を上回る売れ行きだという。モデルSに試乗して感じた完成度の高さから考えると、それも不思議ではないと思えた。新興の自動車メーカーが作った2台目のクルマとは思えない仕上がりだった。

【プジョー 308 試乗】ゴルフの“ガチ”ライバル、オシャレ度で選ぶならコレ…青山尚暉 画像
試乗記

【プジョー 308 試乗】ゴルフの“ガチ”ライバル、オシャレ度で選ぶならコレ…青山尚暉

欧州ではVW『ゴルフ』のガチなライバルとして定評があるプジョー『308』。その新型のスタイリングはプジョーライオンらしさを薄め、改めてゴルフと真っ向勝負するためか?なんとなくゴルフっぽくも感じさせる。

【MINI クロスオーバー 試乗】アグレッシブさと包容力、二面性を持つディーゼル…岩貞るみこ 画像
試乗記

【MINI クロスオーバー 試乗】アグレッシブさと包容力、二面性を持つディーゼル…岩貞るみこ

MINI『ハッチバック』に5ドアが登場し、立ち位置が微妙になった『クロスオーバー』だが、魅惑的なディーゼルが登場してきた。

【VW e-up!試乗】ガソリンエンジンよりいいかも…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW e-up!試乗】ガソリンエンジンよりいいかも…岩貞るみこ

ガソリンエンジンの『up!』よりいいかも。第一印象はこれである。3気筒エンジンのスカスカ音(失礼)に、輸入車に期待する高級感が打ち砕かれるとしたら、『e-up!』で実現する電気モーターの静かな空間はかなりな高級感なのである。

【レンジローバー イヴォーク 試乗】9速ATの使用感はジープより上…中村孝仁 画像
試乗記

【レンジローバー イヴォーク 試乗】9速ATの使用感はジープより上…中村孝仁

ジャガー・ランドローバー・ジャパンの最量販車種レンジローバー『イヴォーク』に、新たなバリエーション、「ダイナミック」と「オートバイオグラフィー」が追加された。そこで早速新しいダイナミックに試乗してみた。

【MINI クーパーS 5ドア 試乗】使いやすいパッケージングとピーキーなハンドリング…諸星陽一 画像
試乗記

【MINI クーパーS 5ドア 試乗】使いやすいパッケージングとピーキーなハンドリング…諸星陽一

モダン『MINI』3代目に5ドアモデルが登場した。とりあえず用意されるのは4気筒モデルの「クーパーS」と3気筒の「クーパー」。まずはクーパーSに試乗した。

【メルセデスベンツ Bクラス 試乗】コンフォートサス+ノーマルタイヤの組み合わせがすこぶる良し!…竹岡圭 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 試乗】コンフォートサス+ノーマルタイヤの組み合わせがすこぶる良し!…竹岡圭

マイナーチェンジしたメルセデスベンツ『Bクラス』の試乗会で、スペインのマヨルカ島に行ってきました!

【MINI ハッチバック 5ドア 試乗】ホイールベース長くなっても刺激的な走りは健在…岩貞るみこ 画像
試乗記

【MINI ハッチバック 5ドア 試乗】ホイールベース長くなっても刺激的な走りは健在…岩貞るみこ

個々の項目の★評価が高いのに、オススメ度で★3つなのは、「あら、そうなのね、評判もいいからこれにしたわ」と購入した後に、パッキパキなカート感覚の乗り心地に、げげっとのけぞられても困るからだ。

【メルセデスベンツ Cクラス 試乗】C180、上質で快適極まる乗り心地を選ぶなら素のモデル!?…青山尚暉 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Cクラス 試乗】C180、上質で快適極まる乗り心地を選ぶなら素のモデル!?…青山尚暉

2014-2015年日本カー・オブ・ザ・イヤーでインポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したのがメルセデスベンツ『Cクラスセダン』だ。

【ルノー メガーヌ エステート GT220 試乗】このクルマが売れたら日本はもっと面白くなる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ルノー メガーヌ エステート GT220 試乗】このクルマが売れたら日本はもっと面白くなる…岩貞るみこ

『メガーヌ』のしなやかなサスペンションは、すでに周知のとおりである。さらにホイールベースの長くなったエステート(ワゴン)となれば、まさに大船に乗った気分といえる。しかし、このGTは少し違う。なにせGT。6速MT。