試乗記 輸入車ニュース記事一覧(147 ページ目)

【プジョー 2008 GTライン 試乗】SUVと呼ぶべきか否か、「SW」の再来…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 2008 GTライン 試乗】SUVと呼ぶべきか否か、「SW」の再来…中村孝仁

プジョーのコンパクトモデルと言って思い出されるのは『205』。日本でも華々しくヒットし、それ以降のプジョーハッチバックに勢いを付けた。『206』時代 、『207』時代にはワゴンやクーペカブリオレなどのラインナップが増強された。

【VW パサート Rライン 試乗】クルマ好きのジレンマを解決する1台…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサート Rライン 試乗】クルマ好きのジレンマを解決する1台…島崎七生人

ヴァリアントのR-Line同士で見ると、以前の1.4と新しい2.0では外観上はホイールサイズが異なる。19インチ(1.4の標準は18インチだった)にサイズアップした2.0は、静かに凄みを効かす…そんな雰囲気だ。

【メルセデス GLC350e 試乗】高い金を払ってドイツ製PHEVを選ぶ理由は…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデス GLC350e 試乗】高い金を払ってドイツ製PHEVを選ぶ理由は…中村孝仁

最近ドイツメーカーのPHEV市場進出が著しい。何故今、こぞってPHEVなのか。そこにはドイツ特有の事情が見え隠れする。

【ボルボ V40 D4 R-デザイン 試乗】ライバル不在のチューンド・ディーゼルスポーツ…井元康一郎 画像
試乗記

【ボルボ V40 D4 R-デザイン 試乗】ライバル不在のチューンド・ディーゼルスポーツ…井元康一郎

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボカーズのプレミアムCセグメントコンパクト『V40』のスポーツバージョン「R-DESIGN」にターボディーゼル版が登場した。常時販売モデルではなく、150台限定であるという。

【DS 4 クロスバック 試乗】このクルマはディーゼルチョイスが正解!…中村孝仁 画像
試乗記

【DS 4 クロスバック 試乗】このクルマはディーゼルチョイスが正解!…中村孝仁

シトロエンといえば、昔はそのゆったりとした大海を行く大型船のような乗り心地を最上の個性としていた。それは大型のモデルでも小型のモデルでも同じだったことが、シトロエンの大きな特徴だったと思う。

【BMW M2クーペ 試乗】シフトダウンの音を聞くだけで、心が洗われる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【BMW M2クーペ 試乗】シフトダウンの音を聞くだけで、心が洗われる…岩貞るみこ

小さなボディに骨太な意志。ぐっとくる面構え。クーペゆえの大きめなドアを開けるとずしりと重く、乗り込んで締めると完全に下界と空気が遮断される。

【ボルボ XC90 T5 試乗】これがホントの最新ボルボの味わい…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ XC90 T5 試乗】これがホントの最新ボルボの味わい…中村孝仁

去に『XC90』はデビュー当時最上級だった「T6」、そして追加投入されたハイブリッドの「T8」に試乗した。そして今回乗るのは素のXC90ともいえる「T5」である。

【シトロエン C4カクタス 試乗】現代の「2CV」降臨…中村孝仁 画像
試乗記

【シトロエン C4カクタス 試乗】現代の「2CV」降臨…中村孝仁

200台限定で導入されたシトロエン『C4カクタス』に試乗した。確か、昨年の東京モーターショーに出品されてからおよそ1年での導入だ。

【360度 VR試乗】ケータハム セブン 620R…0-100km/hわずか2.8秒の怪物 画像
試乗記

【360度 VR試乗】ケータハム セブン 620R…0-100km/hわずか2.8秒の怪物

わずか545kgのボディに310psのスーパーチャージャー付き2リットルエンジンを搭載、0-100km/h加速は2.8秒と、量販車としては最高峰のスペックを誇る軽量スーパースポーツのケータハム『セブン 620R』がレスポンスVR試乗動画に登場。

【ジャガー F-PACE ディーゼル 試乗】ジャガーを使い倒す、という贅沢…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ジャガー F-PACE ディーゼル 試乗】ジャガーを使い倒す、という贅沢…岩貞るみこ

ジャガーのSUVというだけで、緊張感が高まる。横幅を中心にボリューム満点のボディに、存在感抜群の大きなグリルをつけた顔。荒れた路面を駆け抜けるより、アウトドアギアを積み込むより、ラグジュアリーな空間のほうが圧倒的に似合う。