エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(314 ページ目)
ホンダ・マレーシア、前年比47%の販売増目指す
ホンダ・マレーシアは今年、昨年の販売台数を47%上回る7万6000台を販売目標に掲げている。市場シェアも11%に拡大する目標だ。
KLで観光馬車サービス、3月15日より運行開始
クアラルンプール(KL)中心部で3月15日から、マスジット・ジャメやスルタン・アブドル・サマド・ビル、ムルデカ広場など12の観光ポイントを巡る馬車運行サービス「KLホース&キャリッジ・ライド」が開始される。ベルナマ通信が報じた。
長者番付、上位40人の総資産額が11%増…マレーシア
経済誌「マレーシアン・ビジネス」が2月16日号でマレーシアの長者番付を発表、2014年1月18日時点の上位40人の総資産額が2178億2000万リンギとなり、前年比11%のプラスとなった。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じている。
GST導入に向け非課税項目の見直しを実施…品目リストを4月にも発表へ
2015年4月1日に予定されている物品・サービス税(GST、税率6%)の導入に向けて、政府は非課税の対象品目リストの見直しを行っている。エッジが報じた。
米クールプラネット、マレーシアでバイオガス工場建設へ
アジア・バイオエナジー・テクノロジーズは、米クール・プラネット・システムズとマレーシアにおいてガス生産工場を設立することで契約を締結した。ザ・スターが報じている。
アンワル氏の州首相就任、59%希望59%、反対17%…世論調査
3月23日に投開票が行われるセランゴール州州議会カジャン選挙区補欠選挙を前に行われた世論調査で、立候補を表明しているアンワル・イブラヒム元副首相(人民正義党=PKR顧問)が当選後に州首相になることを、選挙区民の59%が支持すると答えたことが分かった。
マレーシア初の恐竜化石、馬&日合同チームが確認
昨年8月にパハン州で発見された化石の一部について、マラヤ大学と日本の大学の合同チームがこのほど、恐竜の歯の化石と確認した。恐竜の化石が発見されたのはマレーシアではこれが初めて。
反タイ政府デモ隊、タクシン財閥のオフィスビルで連日デモ計画 日系企業もとばっちり?
【タイ】バンコクの反政府デモ隊はタクシン・チナワット元首相と妹のインラク・チナワット首相に圧力をかけるため、チナワット財閥の企業が入居するバンコク都内ウィパワディランシット通りのオフィスビル、チナワットタワー3で連日デモを行う方針だ。
IPO市場、JPモルガンが今年も活況と予想、予定件数は14件…マレーシア
JPモルガンは、今年の新規株式公開(IPO)市場について、221億リンギと好調だった2012年と同規模、またはそれ以上となる可能性があると指摘した。今年下期には多くのIPOが予定されており、国内外から投資資金が集まると期待されている。
航空政策、エアアジアCEOが苦言…「健全な競争に向け見直し必要」
格安航空会社大手のエアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)はマレーシア政府の航空政策に触れ、業界の健全で公平な競争を促進させるために政策の見直しが必要と苦言を呈した。
