エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(330 ページ目)
2013年マレーシア自動車販売実績、前年比4.5%増の65万5793台…2014年は2.0%増の予想
マレーシア自動車協会(MAA)によると、2013年通年の自動車販売台数は65万5793台で、前年比4.5%の増加となった。
マレーシアの人権状況改善見られず=人権監視NGO
人権監視非政府組織(NGO)ヒューマンライツ・ウォッチ(HRW)は、「ワールド・リポート」の中で、昨年5月の総選挙で政権与党が掲げた公約に盛り込まれた人権関連の改善公約が守られていないと批判している。
2013年のマレーシア消費者物価、2.1%上昇
マレーシア統計局の発表によると、2013年通年の消費者物価指数(CPI=2005年を100として算出)は全体で107.1ポイントとなり、前年同期比2.1%の上昇となった。
アンワル氏の入国拒否、野党が抗議 日本大使館前で「日の丸」焼く
野党連合・人民同盟(PR)のリーダーであるアンワル・イブラヒム元副首相が日本入国を拒否された事件に抗議するため、人民正義党(PKR)の支持者が抗議活動を行った。
マレーシアのUMWトヨタ、第11世代「カローラ・アルティス」を発表
UMWトヨタ・モーターは1月20日、第11世代の『カローラ・アルティス』(排気量1.8リットル)を発表した。今年9000台を販売する目標を掲げている。
ベルギー スペースベル社ベトナム地球観測衛星開発を正式契約
2014年1月21日、ベルギーのスペースベル社は、2017年に打ち上げを予定しているベトナムの地球観測衛星「VNREDSat-1b」の開発を行う契約に正式に調印したと発表した。
自動車輸入許可証制度を段階廃止へ マレーシア
【マレーシア】マレーシア政府は21日、新たな国家自動車政策(NAP)を発表した。
近鉄エクスプレス、シンガポールの大型倉庫稼働
【シンガポール】近鉄エクスプレスはシンガポール西部のジュロンウエスト地区に建設した新倉庫を1月に稼働した。
補助金で騙してイスラム教に改宗、ドスン族村民が怒り…マレーシア
サバ州北東部ピタス郡の遠隔地で、プロテスタントであるドスン族の村人33人が、「クアラルンプール(KL)から来た人たち」によって「補助金」をエサに集団でイスラム教に改宗されられるという事件が起きていたことが分かった。
新・自動車政策、国民車メーカーは歓迎…エコカー促進で恩恵見込む
永らく発表が待たれていた最新版・国家自動車政策(NAP2014)が20日に公開されたが、国民車メーカーは新政策を支持する姿勢を示している。ザ・サンが報じた。
