エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(333 ページ目)
デンマーク王太子妃ミャンマー訪問 性の健康について語る
ラカイン州難民キャンプ視察訪問 避難民と交流
デンマークのメアリー王太子妃が、デンマーク開発大臣等とミャンマーを訪問している。
(画像:The Copenha…
仏貿易大臣 仏企業の東南アジア進出に積極姿勢
フランス企業の東南アジアへの進出を積極的に増やしたいフランスの貿易担当大臣、ニコル・ブリック氏は、フランス企業の東南アジアへの進出を積極的に増やして…
ミャンマー初 24時間日本語対応ヘルプコールセンターが登場
現地情報やトラブルサポート 駐在、滞在、旅行者対象に
ヤンゴンに、ミャンマーへの旅行者・滞在者・駐在者を対象とする24時間日本語対応のヘルプコールセン…
マレーシアは政府の宗教規制が厳しい…米シンクタンク調査
米国のシンクタンク、ピュー・リサーチ・センターは、2012年に政府や対立組織による暴力や迫害が最も高いレベルとなったとの調査結果を発表。マレーシアについては政府により「非常に高い」宗教規制があると指摘した。
マレーシアのGDP成長率予測、2014年は4.8%
世界銀行は14日、最新の「世界経済見通し」を発表。マレーシアの今年の国内総生産(GDP)成長率は4.8%となり、2015年と2016年についてはそれぞれ4.9%となるとの予想を示した。
マレーシア、物価上昇対策のため特別委員会設立へ=ムヒディン副首相
政府は物価の上昇などの問題に関する特別委員会を設立する。ムヒディン・ヤシン副首相が明らかにした。
経済自由度ランク、マレーシアは37位に…10分野のうち7分野で改善
米シンクタンクのヘリテージ財団と米経済誌ウォールストリートジャーナルが発表した2014年最新版「経済自由度指標」で、マレーシアはランキングされた178カ国中・37位に入った。昨年の56位から大幅にランクアップした。
昨年のメーカー別自動車販売、ベンツが首位を奪還 シンガポール
昨年の自動車メーカー別乗用車販売台数(新車登録台数で並行輸入車を含む)で、メルセデス・ベンツが3,871台と首位の座をBMWから奪還した。 乗用車販売総数は前年比19.5%減の2万2,472台で、過去15年間で最も少...
初の低温自動倉庫、マンダイ・リンク・ロジスティクスが稼働 シンガポール
神戸牛など小売店やレストラン向け高級食材を保管する自動倉庫の操業をマンダイ・リンク・ロジスティクスが開始した。室温を0~5度に保つ冷蔵施設で、自動倉庫では国内初。 建物の高さは公営住宅の12階に相当す...
昨年11月小売業販売額は9%減、自動車販売額42%減が主因 シンガポール
統計局が発表した昨年11月の小売業販売額は前年同月比で8.7%減少した。自動車販売額が42%減少したのが主因。自動車を除くと0.4%の増加になる。 DBS銀行のエコノミストによると、自動車ローン規制をシンガポー...
