エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(30 ページ目)
    マレーシア、TPP関税撤廃で輸出12%促進=米シンクタンク
大筋合意に至った環太平洋経済連携協定(TPP)について、米ワシントンDCのシンクタンク、ピーターソン国際経済研究所は2025年までにマレーシアの輸出を12%促進させるとの意見を表明した。
    クアラルンプール=シンガポール高速鉄道、韓国が入札に向けコンソーシアム結成
クアラルンプール(KL)=シンガポール間を結ぶ高速輸送システム(HSR)の入札に参加するため韓国鉄道施設公団(KRNA)は6日、コンソーシアムを結成した。
    LRT&モノレール新料金、10月末にプラサラナが発表…マレーシア
公共陸運委員会(SPAD)のサイド・ハミド委員長は8日、首都圏LRT(軽便鉄道)とモノレールサービスの新料金は10月31日までに発表されると明らかにした。
    7日はリンギが反騰、良好な貿易統計受け…マレーシア
7日に発表された貿易統計が良好だったことを受け、同日の外為市場では通貨リンギが反騰し、米ドルに対しては3.7%と、17年来の大幅上昇になった。リンギはほかの通貨に対しても値上がりした。
    預金残高増加率が鈍化、流動性がひっ迫…マレーシア
マレーシアの銀行預金残高の増加率が鈍化していると、ザ・サンらが報じた。個人資金が高利回りを求めほかの投資に向かっているためだ。
    マレーシア、TPPの費用便益分析は11月にも完了=ムスタパ通産相
大筋合意に至った環太平洋経済連携協定(TPP)について、ムスタパ・モハメド通産相は7日、交渉内容が11月初頭に明らかになりその後2週間ほど後に費用便益分析が完了するとの見通しを示した。
    マレーシア人の76%、WEB広告を見て商品を何度も購入
アジアリサーチ総研は6日、広告に関するリサーチ結果を発表した。「広告をみて実際に何度も購入したことがある」との回答の割合が最も多いメディアは、「ウェブサイト」となり、回答率が76.47%となった。
    エアアジア・ジャパンに国土交通省が免許、来春運航開始
格安航空会社(LCC)大手、エアアジアの日本法人エアアジア・ジャパンは日本の国土交通省から6日、航空運送事業許可を取得した。来春運航を開始する予定だ。
    レクサス・マレーシア、「IS」新バリエーションを発表
トヨタの高級ブランド車を販売するレクサス・マレーシアは6日、Dセグメント車「IS」の新バリエーション『IS 200t』を発表した。
    マレーシア、8月の輸出は前年比で4.1%増…対日輸出は16.2%マイナス
マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)の発表(速報値)によると、2015年8月の輸出高は665.3億リンギで、前年同月比4.1%、前月比5.2%のそれぞれ増加となった。
