三菱自動車は4日、『ギャラン』、『レグナム』のリコールを国土交通省に届け出た。2日に表明した過去分のリコールの第一弾。
ダイムラークライスラーと中国化学技術部は、北京で開催されている水素エネルギーに関する国際会議「Hyforum2004」の冒頭、2005年初頭から北京でゼロエミッション燃料電池バス『シターロ』を運行することで、当局と合意したと発表した。
三菱自動車が2000年7月のリコール事件以前に発動していた指示改修を放置していた問題で、国土交通省は自動車交通局長コメントを発表した。「自動車メーカーにあるまじき行為で誠に遺憾である」としている。
トヨタ自動車は、パッシブセーフティ強化に向けた技術・装備を充実すると発表、全方位コンパティビリティを全車種で展開すると発表した。
トヨタ自動車は、アクティブセーフティとプリクラッシュセーフティを強化するための新安全技術を開発して発表した。
三菱自動車は3日、『パジェロイオ』、『ミニカ』、『ピスタチオ』、蘭・ネザーランズカー社製『カリスマ』の方向指示器に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。
三菱自動車は3日、『ミニカ』など1051台にタイヤ脱落のおそれがあるとして国土交通省にリコールを届け出た。
三菱自動車は3日、『デリカ』のリヤデフに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。
日産自動車は3日、『ブルーバードシルフィ』のエンジン制御プログラムなどに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。
GM(ゼネラルモーターズ)は、米国キング郡にハイブリッドバス235台を納車すると発表した。ハイブリッドバスの供給では史上最多数。