エコカー 燃費ニュース記事一覧(494 ページ目)

『マツダ水素ロータリー』実用性にメリット 画像
エコカー

『マツダ水素ロータリー』実用性にメリット

東京臨海都心にある日本科学未来館は、4月7日から5月14日まで、「ランドセル・ミーティング --ミュージアムの入学式へようこそ」というイベントを開催、そのイベントの一環としてアースデイの4月22日に、マツダの水素ロータリーエンジンについての講演「水素エンジン車の未来」を実施した。

EVが本格的にカムバック? 画像
エコカー

EVが本格的にカムバック?

カリフォルニア州で独自にEVスポーツカーを生産しているテスラ社が、カリフォルニア州の大気管理局(CARB)から、新型のEVチャージャー建設のために56万ドルの援助を受けることが発表された。

ホンダ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率68.6%、収益は赤字 画像
エコカー

ホンダ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率68.6%、収益は赤字

ホンダは、自動車リサイクル法に基づく、フロン類、エアバッグ類、シュレッダーダスト(ASR)の2006年度再資源化などの実績を公表した。

トヨタ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率66%、収益は赤字 画像
エコカー

トヨタ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率66%、収益は赤字

トヨタ自動車は、自動車リサイクル法に基づく、ASR・エアバッグ類・フロン類の特定3物品の2006年度(2006年4月-2007年3月)の再資源化などの実績を公表した。

【リコール】クライスラー ボイジャーなどで走行不能の恐れ 画像
エコカー

【リコール】クライスラー ボイジャーなどで走行不能の恐れ

ダイムラークライスラー日本は30日、『ボイジャー』と『グランドボイジャー』のフロントドライブシャフトに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。01年4月から06年3月まで輸入された3579台が対象。

マツダ RX-8 ハイドロジェンに同乗試乗…エコロードフェスタ07 画像
エコカー

マツダ RX-8 ハイドロジェンに同乗試乗…エコロードフェスタ07

27日、「首都高エコロード・フェスタ 2007」の中で、マツダ『RX-8ハイドロジェン』に同乗試乗することができた、今回の試乗会で一番楽しみにしていたのがこのクルマ、他の試乗会でも一番人気だそうだ。

デンソー社員ボランティアら、高速道路の周辺を緑化 画像
エコカー

デンソー社員ボランティアら、高速道路の周辺を緑化

デンソーは、岡崎市内の高速道路沿いに植樹を行う「デンソー緑のハイウェイ」の第1回を実施した。企業と社員ボランティアが継続的に高速道路の周辺を緑化するボランティア活動は、国内で初めて。

エコカーの本命はディーゼル? 画像
エコカー

エコカーの本命はディーゼル?

自動車と環境問題などのリサーチ会社、リカルド社が、米国内での将来のクリーンディーゼル販売についての見通しを発表した。それによると、2012年には米国内でのディーゼルとハイブリッドの販売台数合計は270万台に達し、うち150万台がディーゼル、つまり4年後にはディーゼルがハイブリッドを追い越す、との予想だ。

日産ディーゼル、エコドライブ講習会を開催 画像
エコカー

日産ディーゼル、エコドライブ講習会を開催

日産ディーゼル工業は、エコドライブの普及を推進している交通エコロジー・モビリティ財団がエコドライブ講習のカリキュラムとして認定をした第1号となる「エコドライブ講習会」を開催した。

【リコール】サーブ2車種、振動で燃料漏れ 画像
エコカー

【リコール】サーブ2車種、振動で燃料漏れ

ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは29日、サーブ『9-3』とサーブ『9-5』の燃料ホースに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。1999年10月から2007年1月までに輸入された2488台が対象。