エコカー 燃費ニュース記事一覧(371 ページ目)

セルフ式ガソリンスタンドを連続襲撃、現金を強奪 画像
エコカー

セルフ式ガソリンスタンドを連続襲撃、現金を強奪

2日未明、埼玉県さいたま市や久喜市などにあるセルフ式のガソリンスタンドを3人組とみられる男たちが襲撃。自動精算機を破壊し、現金を強奪する事件が連続発生した。被害総額は約300万円。栃木県内でも同様の事件が発生しているという。

ホンダ、モーションアダプティブEPSを開発…ステアリング操作をアシスト 画像
エコカー

ホンダ、モーションアダプティブEPSを開発…ステアリング操作をアシスト

ホンダは、コーナリング時や路面状況の変化により車両の挙動の乱れが発生した際、ステアリング操作を安定方向にアシストすることで、走行安定性を高める「モーションアダプティブEPS」を開発した。

ホンダ、ポップアップフードシステムを実用化 画像
エコカー

ホンダ、ポップアップフードシステムを実用化

ホンダは、歩行者との衝突時にボンネットフードを持ち上げてエンジンルーム内の空間を確保し、歩行者の頭部への衝撃を低減する「ポップアップフードシステム」を実用化した。9月5日発売の新型『レジェンド』にホンダの国内販売モデルとして初めて搭載した。

【日産 エクストレイル ディーゼル 発売】年1万km走行だと3年でペイ 画像
エコカー

【日産 エクストレイル ディーゼル 発売】年1万km走行だと3年でペイ

日産自動車は、9月18日に発売するクリーンディーゼルエンジンを搭載した『エクストレイル』の「20GT」の経済性能について、年間1万kmを走行する場合だと、価格差などによる負担は3年でイーブンになるとの試算を示した。

ハマー H3 災害対応車…赤十字社に13台寄贈 画像
エコカー

ハマー H3 災害対応車…赤十字社に13台寄贈

GM(ゼネラルモーターズ)財団とハマーは、全米災害対応強化月間の9月に、全米各地の赤十字社支部に13台のハマー『H3』災害対応車両を寄贈すると発表した。

【ユーロNCAP】新型 デルタ や Mクラス の結果は… 画像
エコカー

【ユーロNCAP】新型 デルタ や Mクラス の結果は…

ユーロNCAPコンソーシアムは8月27日、5車種の衝突テストの結果を公表した。テストを受けたのは、ダイハツ『クオーレ』(旧型『ミラ』の1リットルエンジン仕様)、ヒュンダイ『i30』、ランチア『デルタ』、ルノー『コレオス』、メルセデスベンツ『Mクラス』。

【リコール】日産ディーゼルの路線バス…尾灯のハーネスが熱い 画像
エコカー

【リコール】日産ディーゼルの路線バス…尾灯のハーネスが熱い

日産ディーゼル工業は4日、路線バスの電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1989年4月25日 - 1992年7月24日に製作された565台。

【改善対策】ホンダ ステップワゴン のパワステが重くなる 画像
エコカー

【改善対策】ホンダ ステップワゴン のパワステが重くなる

本田技研工業は4日、『ステップワゴン』『CR-V』計2車種のパワーステアリングポンプに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2007年2月16日 - 同年2月22日に製作された1573台。

【リコール】ホンダの軽自動車6車種58万台…燃料ポンプ 画像
エコカー

【リコール】ホンダの軽自動車6車種58万台…燃料ポンプ

本田技研工業は4日、軽自動車『アクティ』『VAMOS』『VAMOS Hobio』『ライフ』『ザッツ』『ゼスト』計6車種の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】コベルコのホイールクレーン…後輪の制動力低下のおそれ 画像
エコカー

【リコール】コベルコのホイールクレーン…後輪の制動力低下のおそれ

コベルコクレーンは3日、ホイール・クレーン「ET2」の制動装置油圧配管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1991年11月30日 - 2002年11月5日に製作された533台。