昭和シェル石油は、4月24 - 30日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は1リットル当たり1.5円引き上げる。
出光興産は、4月24 - 30日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリン卸価格は、4月17 - 23日の全国平均値と比べて1リットル当たり1.1円引き上げる。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、4月19日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり135.2円となり、前の週と比べて2.0円上昇した。これで7週連続の値上がりとなった。
フォードモーターは14日、米国向けフォード各車に設定する車載テレマティクス、「マイフォードタッチ」に「エコルート」機能を追加した。
新日本石油は、首都圏を中心にENEOSサービスステーションで、バイオETBEを配合したハイオクガソリン『ENEOSヴィーゴ(バイオ)』を6月1日から販売開始する。
BMWジャパンは15日、新型『528iセダン』が、エコカー減税対象モデルとして正式に認定されたと発表した。
昭和シェル石油が発表した4月17 - 23日の石油製品の卸価格によると、ガソリンの卸価格は1リットル当たり2.2円引き上げる。
出光興産は、4月17 - 23日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリン卸価格は4月10 - 16日までの全国平均値と比べて1リットル当たり2.7円と大幅に引き上げる。
トヨタファイナンスとジャパンエナジーは、ガソリンの需要期であるゴールデンウィークを中心に「JOMOカードプラス」、「JOMOカードライト」「TSキュービックカード」会員を対象とした利用促進キャンペーンを実施する。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格の週次調査によると、4月12日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり133.2円となり、前の週と比べて1.3円も値上がりした。