エコカーニュース記事一覧(818 ページ目)

欧州EV販売が過去最高、29%増の157万台に 2022年 画像
プレミアム

欧州EV販売が過去最高、29%増の157万台に 2022年

欧州自動車工業会(ACEA)は2月1日、2022年の欧州市場におけるEVの販売実績を発表した。総販売台数は過去最高の157万5079台。前年比は29.3%増と伸びている。

障壁が高いコインパーキングにEV充電器を整備へ…テラモーターズと大和ハウスパーキング 画像
プレミアム

障壁が高いコインパーキングにEV充電器を整備へ…テラモーターズと大和ハウスパーキング

電気自動車(EV)用充電インフラを手がけるテラモーターズは、 大和ハウスパーキングが今後新設する一部のコインパーキングにEV充電インフラを導入することで合意した。

トヨタの新型SUV、ゆとりの3列シート…『グランドハイランダー』は2月8日米国発表予定 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの新型SUV、ゆとりの3列シート…『グランドハイランダー』は2月8日米国発表予定

トヨタ自動車の米国部門は2月1日、米国で2月8日に開幕するシカゴモーターショー2023でワールドプレミアする予定の新型SUV『グランドハイランダー』(Toyota Grand Highlander)の新たなティザー写真を公開した。

トヨタ C-HR 次期型、欧州は電動車のみに…PHEVも現地生産へ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ C-HR 次期型、欧州は電動車のみに…PHEVも現地生産へ

◆トルコ工場がトヨタの欧州におけるPHEVの最初の現地生産拠点に
◆フロントに「ハンマーヘッド」デザイン
◆現行型に対して拡大する室内空間
◆イエローのアクセントをあしらう

日産のEV『アリア』、北極から南極までの走破に挑む…2万7000km 画像
エコカー

日産のEV『アリア』、北極から南極までの走破に挑む…2万7000km

◆大きな変更点はサスペンションの調整と39インチタイヤの採用
◆ルーフからドローンを飛ばして撮影も
◆新しい4輪制御技術の「e-4ORCE」

【三菱 eKクロスEV 冬季1200km試乗】充電回数は30回!軽BEVにはあまりに厚かった「圧雪路の壁」[前編] 画像
試乗記

【三菱 eKクロスEV 冬季1200km試乗】充電回数は30回!軽BEVにはあまりに厚かった「圧雪路の壁」[前編]

三菱自動車の軽規格バッテリー式電気自動車(以下BEV)『eKクロスEV』で冬の東北を1200kmあまりツーリングする機会を得たので、旅レポートを交えながらレビューをお届けする。

メルセデスベンツ『GLE』、PHEVにも改良新型…EVモードは最大105kmに 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『GLE』、PHEVにも改良新型…EVモードは最大105kmに

メルセデスベンツは1月31日、ミドルクラスSUV『GLE』(Mercedes-Benz GLE e)の改良新型に、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。PHEVシステムは、最新の第4世代にアップグレードされている。

ヒョンデ『アイオニック6』、航続580kmと認定…今春米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデ『アイオニック6』、航続580kmと認定…今春米国発売へ

◆Cd値0.22の空力性能が航続拡大に貢献
◆ツインモーター仕様は0~96km/h加速5秒以下
◆繭に着想を得たインテリア

BYD販売開始、将来的に月30台は売って行きたい…ディーラー経営者[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

BYD販売開始、将来的に月30台は売って行きたい…ディーラー経営者[インタビュー]

BYDオートジャパンはコンパクトSUVの『アット3』の販売を開始。同時に2月2日よりショールームの第1号店を東名横浜インター側にオープンする。その経営者であるアクセル代表になぜBYDを販売するのかなどの話を聞いた。

新型SUV、マツダ『CX-90』はハンドリングを追求…ロードスターの技術を装備して登場 画像
自動車 ニューモデル

新型SUV、マツダ『CX-90』はハンドリングを追求…ロードスターの技術を装備して登場

◆PHEVは2.5リットル直4エンジン+モーターで323hp
◆『ロードスター』で初採用の「キネマティック・ポスチャー・コントロール」を搭載
◆12.3インチの大型ディスプレイ

    先頭 << 前 < 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 818 of 3,426