エコカーニュース記事一覧(3,072 ページ目)

スズキ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率71.7%、収支は赤字 画像
エコカー

スズキ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率71.7%、収支は赤字

スズキは、自動車リサイクル法に基づいて2006年度(2006年4月−07年3月)の特定再資源化物品、ASR(自動車シュレッダーダスト)、エアバッグ類、フロン類、に関する再資源化等実績を公表した。

三菱自動車06年度リサイクル実績…ASR再資源化率70.4%、収支は赤字 画像
エコカー

三菱自動車06年度リサイクル実績…ASR再資源化率70.4%、収支は赤字

三菱自動車は、自動車リサイクル法に基づく2006年度(2006年4月−07年3月)の、ASR(自動車シュレッダーダスト)、エアバッグ類、フロン類の特定3品目の再資源化等の実施状況を公表した。

日産の酒井常務「究極のゴールはリサイクル実効率100%」 画像
エコカー

日産の酒井常務「究極のゴールはリサイクル実効率100%」

日産自動車は21日、2006年度の国内での廃車リサイクル実効率が前年度を1.1ポイント上回る95.2%に達したと発表した。

日産06年度リサイクル実績…ASR再資源化率73.9%、収支は黒字 画像
エコカー

日産06年度リサイクル実績…ASR再資源化率73.9%、収支は黒字

日産自動車は、自動車リサイクル法に基づいて2006年度 (2006年4月−07年3月)に実施した ASR(自動車破砕残さ)、エアバッグ類、フロン類の特定3物品の再資源化などの実績を公表した。

マツダ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率70%、収支は赤字 画像
エコカー

マツダ06年度リサイクル実績…ASR再資源化率70%、収支は赤字

マツダは、自動車リサイクル法に基づいて、ASR(自動車シュレッダーダスト)、エアバッグ類、フロン類の3品目について、2006年度(2006年4月-2007年3月)の品目ごとの再資源化実績を公表した。

レンタカー会社が プリウス を採用 渋滞課金で 画像
エコカー

レンタカー会社が プリウス を採用 渋滞課金で

イギリスのレンタカー会社、ナショナル・カー・レンタル(National Car Rental)社は、レンタカーのラインナップとして、新たにトヨタのハイブリッド・カー『プリウス』を追加した。

住友3M、自動車内装向けに低VOC製品群を導入 画像
エコカー

住友3M、自動車内装向けに低VOC製品群を導入

住友スリーエムは自動車の車室内で用いられる両面テープ、樹脂製面ファスナーで、VOC(揮発性有機化合物)発散量が少ない新製品の導入を7月2日から開始する。

東レ、植物繊維強化ポリ乳酸プラスチックを開発 画像
エコカー

東レ、植物繊維強化ポリ乳酸プラスチックを開発

東レはこのたび、ポリ乳酸(PLA)とセルロールを主成分とする植物繊維をコンパウンドして、耐熱性と剛性、成形性を向上させた植物繊維強化PLAプラスチックを開発した。

横浜ゴム、米国子会社の工場が「ISO14001」取得 画像
エコカー

横浜ゴム、米国子会社の工場が「ISO14001」取得

横浜ゴムは17日、同社の米国子会社であるヨコハマタイヤ コーポレーション(YTC)のセーラム工場が2007年3月に、環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」を取得したと発表した。

ホンダ、健康ドライブスクール 開催 画像
エコカー

ホンダ、健康ドライブスクール 開催

ホンダは全国7カ所のホンダ関連の交通教育センターで、高齢ドライバーが安全・快適に運転を続けてもらうことを目的とした「ホンダ健康ドライブスクール」を5月より開催する。