エコカーニュース記事一覧(2,902 ページ目)

【リコール】トライアンフ ストリートトリプル のリヤサスペンション 画像
エコカー

【リコール】トライアンフ ストリートトリプル のリヤサスペンション

トライアンフジャパンは8日、小型自動2輪『ストリートトリプル』のリヤサスペンションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年7月24日 - 10月10日に製作された135台。

トヨタ紡織、岐阜県で環境の森づくり活動を開始 画像
エコカー

トヨタ紡織、岐阜県で環境の森づくり活動を開始

トヨタ紡織は、岐阜県中津川市の「トヨタ紡織グループ“環境の森”加子母」での森づくり活動を開始したと発表した。

ジェイテクト、全社員にオリジナルエコバックを配布 画像
エコカー

ジェイテクト、全社員にオリジナルエコバックを配布

ジェイテクトは、1万4000人の全社員に、地球環境保全の取り組みの一環として、オリジナルエコバックを配布したと発表した。

【京都議定書 第一約束期間スタート】達成目標の計画とその進捗は…国交省自交局担当者に聞く《後編》 画像
エコカー

【京都議定書 第一約束期間スタート】達成目標の計画とその進捗は…国交省自交局担当者に聞く《後編》

地球温暖化ガスの合計排出量を2012年までに1990年比5%以上を削減するという京都議定書の第一約束期間が2008年より始まった。電気自動車やプラグインハイブリッドなどの次世代パワートレーン燃費基準に対する見通しなど、行政担当者に話を聞いた。

【京都議定書 第一約束期間スタート】達成目標の計画とその進捗は…国交省自交局担当者に聞く《前編》 画像
エコカー

【京都議定書 第一約束期間スタート】達成目標の計画とその進捗は…国交省自交局担当者に聞く《前編》

地球温暖化ガスの合計排出量を2012年までに1990年比5%以上を削減するという京都議定書の第一約束期間が2008年より始まった。行政における目標達成計画と進捗状況について、主に自動車の環境対策を統括する行政担当者に話を聞いた。

4月8日はタイヤの日、ブリヂストンが啓発活動を実施 画像
エコカー

4月8日はタイヤの日、ブリヂストンが啓発活動を実施

ブリヂストンは、「タイヤの日」である4月8日に全国一斉安全啓発活動を行うと発表した。

トヨタ車がミネアポリスとセントポール市の公用車に 画像
エコカー

トヨタ車がミネアポリスとセントポール市の公用車に

アメリカ中西部、ミネアポリス-セントポール地域で、トヨタと地方自治体が提携、トヨタのハイブリッド自動車などが自治体の公用車となった。3年間の予定。

07年度のリコール台数は427万台…国交省 画像
エコカー

07年度のリコール台数は427万台…国交省

国土交通省は3日、2007年度のリコール届出件数と対象台数をまとめ発表した。それによると、国産車と輸入車を合わせた届出件数は前年度より10件多い310件で、対象台数は38.8%減の426万7869台だった。

【リコール】マツダ MPV のパワステに不具合…5万台 画像
エコカー

【リコール】マツダ MPV のパワステに不具合…5万台

マツダは3日、『MPV』のパワーステアリング用油圧ホースなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年12月15日 - 2008年3月14日に製作された5万2513台。

【リコール】メルセデスベンツ ビアノ/V350 燃料漏れのおそれ…4000台 画像
エコカー

【リコール】メルセデスベンツ ビアノ/V350 燃料漏れのおそれ…4000台

メルセデス・ベンツ日本は3日、『ビアノ』と『V350』の燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2003年11月21日 - 2007年9月18日に輸入された2車種計4186台。