22日、東京港の中央防波堤外側埋立地の海上で、現在整備が進められている『東京港臨海大橋』の最初の橋桁の海上架設作業が行われた。全長2.9kmにも及ぶこの大橋、今回架設された橋桁だけで、長さ132m×幅21m、重さは大型バス約130台分の1537tと大迫力のスケールだ。
米国のBMWスパータンバーグ工場は17日、風力エネルギー利用の実現化に向け、工場敷地内で研究に着手することを発表した。
国土交通省は20日、反射材を使用したナンバープレートに関する検討委員会を設置すると発表した。
住友ゴムグループのダンロップファルケンタイヤは、植樹推進活動である「Team ENASAVE」(チーム・エナセーブ)キャンペーンを3月1日から5月31日まで実施すると発表した。
三菱自動車は、『ギャランフォルティス』(セダン、スポーツバック)の欧州仕様『ランサー』が欧州の新車を対象に安全性能を総合評価するユーロNCAPで最高評価となる5ツ星を獲得したと発表した。
マツダは、『Mazda 6』(日本名:『アテンザ』)の欧州仕様車が欧州の新車評価基準である「ユーロNCAP」で、2009年安全性能総合評価で最高評価の5つ星を獲得したと発表した。
ピー・エー・ジー・インポートは19日、ボルボ『V70』、『S80』、『S60』3車種の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱ふそうトラック・バスは19日、小型・中型トラック『キャンター』のスタビライザ取り付け金具に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱ふそうトラック・バスは19日、小型・中型トラック『ふそうキャンター』の変速機に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ホンダは、2月25日から東京ビッグサイトで開催される太陽光発電に関する国際専門展である「第2回国際太陽電池展(PV EXPO 2009)」に、太陽電池システムを出展する。