タジマモーターのロゴを、人とくるまのテクノロジー展会場内の車両に発見。2人乗りのベアシャーシのみのように思えるそれは、ホイールベースが短く、車高はしっかりとあり、小さめのタイヤを履いていることからゴルフカートのようにも見える。
近年,急速に普及している電動アシスト自転車。特徴を理解した上で乗らないと思わぬ危険に遭遇する。電動アシスト自転車は自転車と原付バイクとの間に位置するともいわれ、つまり自転車と同じものではないのだ。
ハイブリッド車(HV)は中古が買いなんだそうな。流通量が増えてきて相場が下がってきたのだ。店頭で中古HVを選ぶ際のポイントを紹介する。
米国での累計販売台数が、100万台を突破したトヨタ『プリウス』。これを祝って、米国ではプリウスの顧客に記念バッジの配布が始まった。
佐川急便やローソンなどに業務用ドライブレコーダーを納入しているデータ・テックは、人とくるまのテクノロジー展で、2011年1月にリリースした『iPhone』向けドライブレコーダーアプリ「Safety Rec」(600円/無料版もあり)を展示した。
電動バイクの製造・販売を行うテラモーターズは、5月20日、国内最大級のバイクパーツ・用品取扱いサイト「Webike」と提携、10万円を切る電動バイク「SEEDシリーズ」他の販売を開始する。
オリックス自動車と沖縄県は、沖縄での環境負荷低減のため、県民と観光客が環境対応車を共同利用するモデル事業を展開する。
GMは18日、エンジン併用型レンジエクステンダー(航続距離延長)EV、シボレー『ボルト』を増産すると発表した。
英国のUKIPメディア&イベント社は18日、「グリーンエンジンオブザイヤー2011」を発表した。フィアット『500』のツインエアが、インターナショナルエンジンオブザイヤーと合わせて2冠となった。
ホンダの英国法人、ホンダUKは18日、『CR-Z』の高性能バージョン、『CR-Z MUGEN』の写真を初公開した。