ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは9月12日、改良新型『Bクラス・エレクトリックドライブ』の概要を明らかにした。実車は10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開される。
日産自動車のEV、『リーフ』。同車のピックアップトラックが米国に登場し、話題になっている。
9月17日~19日までの3日間、東京ビッグサイトで行われたビジネストレードショー「EVEX(EV・PHV普及活用技術展)2014」。
日本EVクラブは、第2回EV一番塾「緊急講演会」を9月27日、日本科学未来館(東京お台場)にて開催する。
9月17日~19日までの3日間、国内東京ビッグサイトで行われたビジネストレードショー「EVEX(EV・PHV普及活用技術展)2014」。
9月17日に東京ビッグサイトで開幕した「EVEX(EV・PHV普及活用技術展)2014」にはさまざまなEVやPHVが展示されていた。そんな中、イタリア生まれの電動モビリティ「BIRO」を展示したのが興和だ。
レスクのブースでは、電動スクーターとロッカータイプの急速充電器が展示されていた。
EVの普及のためには充電スタンドの設置を急ぐ必要があるが、ある程度設置が進んだとしても、ユーザーのガス欠ならぬ電欠の不安を完全に払拭することは難しい。この電欠への不安を解消させることが、現実的に有効な対策と言うのがマイダス・ラボの河島社長の考えだ。
フランスの自動車大手、プジョーは9月18日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14において、コンセプトカーの『クォーツ』を初公開すると発表した。
日産自動車と横浜市は9月19日、昨年10月より1年間の期間期限で実施している、ワンウェイ型大規模カーシェアリング「チョイモビ ヨコハマ」を、1年間延長すると発表した。