レクサス(Lexus)は12月18日、欧州市場におけるSUVの販売台数が50万台を超えた、と発表した。
BMWグループ(BMW Group)は12月19日、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動車の累計世界販売50万台目の車両を、顧客に引き渡した、と発表した。
フィアット『500』のフルEV版、『500e』次期型プロトタイプをスクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
アウディ(Audi)は12月16日、スペインのサッカーチーム、「レアル・マドリード」の全選手と監督に、最新のアウディ車を引き渡した。
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは12月18日、ブランド初のEV『ポールスター2』(Polestar 2)が、クラスをリードする牽引力を実現すると発表した。ポールスター2は、2020年初頭から生産を開始する予定だ。
◆1回の充電での航続は最大700km
◆デジタルフロントグリルは188個のLEDで構成
◆ドアにもディスプレイを配置
◆第5世代のBMW「eDrive」テクノロジー
◆モーターは最大出力286hp
◆バッテリーの蓄電容量は74kWh
日産自動車と山口日産自動車、日産プリンス山口販売は12月17日、山口県狛江市と電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。中国地方自治体との災害連携協定締結は初となる。
◆車両の接近を歩行者により分かりやすく
◆航続は最大580km
◆1か月379ドルでリース
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は12月17日、ドイツ・マンハイムの「コンピテンスセンター」において、電動車向けの次世代バッテリーの生産準備を加速させると発表した。