『カーセンサー』が1万人を対象に調査した「ほしいカー」ランキングを掲載している。総合ランキング1位はホンダ『インサイト』。現行は100万円台前半から買える。
ホンダ車のチューニングを手がける無限(M-TEC)。その欧州法人、無限ユーロが現在開発中の『CR-Z』コンプリートカーに関して、パワースペックを公表した。
4月20日に開幕したニューヨークモーターショー。次期『GS』を示唆したコンセプトカー、『LF-Gh』とともにレクサスブースを彩ったのは、『CT200h』のスーパーチャージャー仕様だ。
トヨタ自動車の豊田章男社長は22日の会見で、「『プリウス』やそのプラグインハイブリッド車(PHV)についても、車両に非常用電源を搭載するよう検討を始めた」と語った。
20日に開幕したニューヨークモーターショー。GMのシボレーブースでスポットライトを浴びたのは、19日の上海モーターショーに続いて、新型『マリブ』だった。
トヨタ自動車の豊田章男社長は、「ハイブリッド車に給電車としての機能の追加を検討する」方針を明らかにした。
日本自動車工業会では、東日本大震災により被災した電気自動車やハイブリッド自動車に関して、撤去や解体等における取扱いについての注意事項を公開している。
ニューヨークモーターショー11でレクサスの主役となった『LF-Gh』コンセプト。次期『GS』を示唆した同車の最新映像が、ネット上で公開されている。
住友電工グループは19日に開幕した上海モーターショー11にモーターケーブルやワイヤーハーネスなどハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)関連製品の展示している。住友電工グループが中国で開催される自動車ショーに出展するのは今回が初めて。
スズキの米国法人、アメリカンスズキモーターは19日、20日に開幕するニューヨークモーターショーに出品する『キザシ』のコンセプトカー、「エコチャージ」の概要を明らかにした。