2014年に、FIA(国際自動車連盟)が開始する新たなEVレースシリーズ、「フォーミュラE」。このレースに英国から、新たなチームが参戦に名乗りを上げた。
米国のサリーンオートモーティブ社(以下、サリーン社)は12月3日、新型EVの開発プロジェクトを進めていると発表した。
英国のマクラーレンオートモーティブが2013年3月、ジュネーブモーターショー13で初公開したPHVスーパーカー、『P1』。同車がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、7分を切るラップタイムを計測したことが判明した。
住友三井オートサービスは、12月12日から14日に開催される三井住友フィナンシャルグループ主催「環境ビジネスフォーラム in エコプロダクツ 2013」へ出展する。
パナソニックと子会社のオートモティブ&インダストリアルシステムズは、車載のデジタル電源に最適な高性能インバータマイコンを開発した。
BMWのPHVスポーツ『i8』とコミューターEVの『i3』。両車の企画はリーマンショック前、2007年にさかのぼる。
中国カーオブザイヤー主催団体は12月2日、広州モーターショー13の会場において、ポルシェ『パナメーラE-ハイブリッド』に「2014中国グリーンカーオブザイヤー」を授与した。
先頃、『i8』とともに日本国内でも発表されたBMWの都市型EV、『i3』。強力なモーターに高密度バッテリー、そしてバッテリーカーボンファイバー採用による軽量化と、コンパクトなシティコミューターでありながら同社の技術の粋が注ぎ込まれている。
三菱自動車が2012年1月、米国市場へ投入したEV、『i-MiEV』。同車の米国価格が、大幅に引き下げられた。
米国のテスラモーターズの新型EV、『モデルS』に相次いで火災が起きた問題。この問題を調査したドイツ当局が、「モデルSに製造上の欠陥はない」と結論づけたことが分かった。