日本EVクラブの舘内端代表は5月13日、都内でプラグインハイブリッド車(PHV)について講演し「今までのエンジン車あるいはハイブリッド車(HV)と何が一番違うかというと、ライフスタイルを変えるということだ」との見方を示した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが3月31日、米国で発表した新型EV、『モデル3』。同車の最終的な設計が、完了していないことが判明した。
5月12日、資本提携を結んだ日産自動車と三菱自動車。両社がEVの分野で将来、大きなシナジー効果を生み出す可能性が出てきた。
フランスの自動車大手、PSA(プジョー シトロエン)グループは5月11日、中国の東風汽車グループ(DFG)との提携を、さらに拡大すると発表した。
2015年9月に発覚した排ガス不正問題以降、パワートレインの電動化を進めているフォルクスワーゲングループ。同社のトップが、新型EVの発売時期を示した。
日産自動車は5月10日、英国サンダーランド工場における『リーフ』の累計生産台数が5万台に到達した、と発表した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは5月2日、空気清浄システムを開発した、と発表した。
BMW『2シリーズ』ツアラー系、「アクティブツアラー」をプラグインハイブリッド化したモデルが『225xeアクティブツアラー』。
メルセデスベンツ『Cクラス』にプラグインハイブリッド(PHEV)の「C350eアバンギャルド」が追加された。
ボルボ最新の高級SUV、3列シートでPHVの『XC90 T8』に試乗した。