米国のベンチャー企業で、プラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『カルマ』を製造・販売していたフィスカーオートモーティブ。同社が、生産再開に向けて動き出した。
三菱自動車の相川哲郎社長は6月18日に行った新型『アウトランダーPHEV』の発表会で、低迷する国内販売について、「今はぐっとこらえて、お客様のほしい商品を出して、きっちり売っていくとき」と述べた。
三菱自動車工業は6月18日、上級SUVの『アウトランダー』を大幅に改良して発表した。ガソリン車は同日に、PHEV(プラグイン・ハイブリッド車)は7月9日に売り出す。
三菱自動車は、『アウトランダーPHEV』と『アウトランダー』を大幅改良し、新型アウトランダーは6月18日から、新型アウトランダーPHEVは7月9日から発売する。
英国のUKIPメディア&イベント社は6月17日、「インターナショナルエンジンオブザイヤー2015」を発表した。BMW『i8』の1.5リットル3気筒エンジン+モーターが、栄冠を手にしている。
オートモーティブエナジーサプライ(AESC)は6月17日に東京ビッグサイトで開幕した「スマートコミュニティジャパン2015」に2トントラックの荷台に載るパワーバックシステムを展示。今秋から本格的に販売を開始する。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは6月17日、ボロレグループとの間で、EVとカーシェアリングに関して戦略的な協力関係を築くことで合意した、と発表した。
米国の自動車最大手、GMは6月16日、シボレーのプラグインハイブリッド車(PHV)、初代『ボルト』のリチウムイオンバッテリーの再利用を開始した、と発表した。
日産自動車は6月15日、リチウムイオン電池の再利用で、米グリーンチャージと提携すると発表した。
フィアット『500』をベースに開発され、米国市場で販売されているフィアット『500e』。このフィアット500のEV版が、米国で今年2度目のリコール(回収・無償修理)を実施する。