エコカー EVニュース記事一覧(1,575 ページ目)

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車として初の型式指定取得…大量生産、輸出も可能に 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車として初の型式指定取得…大量生産、輸出も可能に

国土交通省は11月18日、トヨタ自動車の新型燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』が道路運送車両法の第75条に基づく型式指定を取得したと発表した。これによって、型式指定された燃料電池自動車の大量生産が可能となる。

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車、723万6000円で12月15日より発売…航続距離650km 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 発表】燃料電池車、723万6000円で12月15日より発売…航続距離650km

トヨタ自動車は、セダンタイプの新型燃料電池自動車(FCV)『MIRAI(ミライ)』を開発、12月15日より発売すると発表した。

【ホンダ FCVコンセプト 発表】このデザインが最終版? 課題は「空気」と「熱」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ FCVコンセプト 発表】このデザインが最終版? 課題は「空気」と「熱」

ホンダは新型燃料電池自動車(FCV)のコンセプトカー『FCVコンセプト』を世界初公開した。2015年度内に日本で発売した後、アメリカ、ヨーロッパへと順次展開するロードマップをホンダは描いているが、いったい市販版はどのような姿で登場するのだろうか。

NEXCO西日本エリア84か所のSA・PAで急速充電サービス開始へ…年度内に整備計画 画像
エコカー

NEXCO西日本エリア84か所のSA・PAで急速充電サービス開始へ…年度内に整備計画

NEXCO西日本とジャパンチャージネットワークは、11月19日より順次84か所のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)において、急速充電設備のサービスを開始すると発表した。

【ホンダ FCVコンセプト 発表】燃料電池車の呼称は「FCV」に統一 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ FCVコンセプト 発表】燃料電池車の呼称は「FCV」に統一

ホンダは11月17日に開発中の燃料電池車を『FCVコンセプト』として発表した。これまで同社は燃料電池車を「FCEV」と呼んできたが、トヨタ自動車も採用している「FCV」に統一した。

【ホンダ FCVコンセプト 発表】伊東社長「念には念を入れて」…投入は2015年度中に 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ FCVコンセプト 発表】伊東社長「念には念を入れて」…投入は2015年度中に

本田技研工業は11月17日、都内の本社で開発中の燃料電池車のコンセプトモデルを発表した。2015年度中に日本で発売し、その後米国や欧州に展開する計画だ。

トヨタの新型燃料電池自動車、車名は「MIRAI」…公式発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの新型燃料電池自動車、車名は「MIRAI」…公式発表

トヨタ自動車は11月18日、セダンタイプの新型燃料電池自動車(FCV)の車名を『MIRAI(ミライ)』に決定したと公式に発表した。

燃料電池車は本当に「究極のエコカー」なのか…FCV対EV徹底比較 画像
自動車 ビジネス

燃料電池車は本当に「究極のエコカー」なのか…FCV対EV徹底比較

トヨタ自動車は燃料電池電気自動車の市販モデルを18日に発表すると予告した。試作やリースでなく、一般販売を前提とした燃料電池車(FCV)としては世界初である。ライバルメーカーも負けじと来年以降、市販型燃料電池車を続々と投入する見通しだ。

日立、EVの航続距離を従来の2倍に伸ばせるリチウムイオン電池の技術を開発 画像
エコカー

日立、EVの航続距離を従来の2倍に伸ばせるリチウムイオン電池の技術を開発

日立製作所は、電気自動車(EV)のフル充電1回当たりの航続距離を、従来の2倍にする電池技術を開発したと発表した。

【G空間EXPO14】「目的地まで連れてって」…日立の移動支援ロボットが初デモ 画像
自動車 ニューモデル

【G空間EXPO14】「目的地まで連れてって」…日立の移動支援ロボットが初デモ

11月13日より、地理空間情報科学に関連した技術を展示する「G空間EXPO2014」が開催された。会場は日本科学未来館、会期は15日まで。