◆直6ターボ+モーターのPHVシステム
◆フルデジタルコクピット
◆最新の先進運転支援システム
今年11月に開幕予定の「2019/2020シーズン」からフォーミュラEにワークス参戦するポルシェが、そのマシン「99X Electric」を公開した。
三井物産は、ルノーおよび仏Demeter社が管理するインフラファンド Fonds de Modernisation Ecologique des Transports、The Mobility House AG(TMH社)と、ルノー製電気自動車(EV)用蓄電池を活用した電力事業会社 Tokai2社を設立したと発表した。
日産自動車は8月30日、日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」の取り組みを今後さらに加速、電気自動車(EV)を活用した災害対策については、2019年度末までに約30の自治体や企業と連携すると発表した。
テスラは8月28日、テスラ車専用の自動車保険、「テスラ・インシュアランス」(Tesla Insurance)を米国で発表した。
ボルグワーナー(BorgWarner)は8月27日、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新開発の電動ターボを初公開すると発表した。
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスター(Polestar)は8月27日、最初の生産施設を開設した、と発表した。
◆新開発のエアサスを採用
◆48V技術で車体を水平に保つ
◆コーナリング性能を高めるPTV Plus
日産自動車と彦根市、滋賀日産自動車は8月28日、「災害時における電気自動車による電力供給に関する協定」を締結した。
富士経済は、拡大を続けるxEV(EV、PHV、HV、48VマイルドHV、FCV)の世界市場について主要20か国を中心に調査。その結果を「xEV国別中長期市場予測 2019」にまとめた。