石原国交相は10月31日、首都高速の夜間値下げについて「社会実験だと思う。割引が始まるまで待つクルマの問題もあるためだ」と述べた。
イギリスのリバプールという地名を聞けば、多くの人はビートルズを思い出すだろう。あるいは、サッカーファンならば、プレミアリーグのリバプールFCを思い浮かべるかもしれない。
2001年8月、徳島県徳島市内の勝浦川に架かる橋から乗用車が転落し、乗っていた兄妹が死亡した事故で、この兄妹の両親が橋を管理する徳島市に対して総額1億7000万円あまりの損害賠償を求めた民事訴訟の判決が31日、徳島地裁で言い渡された。
北海道警は31日、釧路市の中心部で集団によるドリフト走行を行い、周辺の交通に危険を生じさせたとして26歳の男ら暴走に加わった5人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕した。
30日午前、栃木県黒磯市内で走行中のクルマと熊が衝突し、クルマが小破するという事故が起きた。前日の29日にも現場近くで同様の事故が発生しており、警察ではドライバーに対して注意を呼びかけている。
埼玉県警は30日、自転車で帰宅途中の16歳の女子高校生をクルマで拉致し、トランク内に監禁したとして21歳の男ら3人を未成年者略取容疑で逮捕した。3人は女子高校生を連れ去ったことを認めたが、当初は「ナンパした」などと警察官に話していたという。
いすゞ自動車は、公正取引委員会から下請け会社に対する支払代金減額の下請法違反があったとして是正勧告を受けるとともに、代金支払いの遅延について警告を受けたと発表した。
ロサンゼルス東部一帯を襲う、数十年来でも最悪の山火事。ロス市内でも灰が降り注ぎ、ただでさえ世界でも最高レベルの大気汚染に拍車をかけている。
29日未明、兵庫県神戸市北区で男性2人が刃物で刺され、うち1人が死亡するという事件が起きた。現場周辺ではこの2人が別のクルマに乗った男性と口論していたという目撃情報があることから、警察では交通トラブルを発端とした殺人事件とほぼ断定している。
2002年9月、神奈川県横浜市金沢区内で下校途中の小学生の列に乗用車が突っ込み、5人を死傷させたことで業務上過失致死傷の罪に問われた76歳の男に対する判決公判が29日、横浜地裁で開かれた。裁判所は男に禁固3年の実刑を言い渡している。