7日朝、三重県鈴鹿市内の東名阪自動車道で、警察車両が女に乗り逃げされる事件が起きた。クルマは約15km先のパーキングエリアで発見され、警察では35歳の女を窃盗容疑で逮捕している。
7日早朝、香川県東かがわ市内の国道318号で、走行中の乗用車がハンドル操作を誤って案内標識の鉄柱に激突する事故が起きた。クルマは大破し、助手席に同乗していた21歳の女性が死亡、運転者を含む3人が骨折などの重傷を負っている。
7日未明、群馬県昭和村内の関越自動車道下り線で、走行中の乗用車がガードレールに衝突、大破する事故が起きた。後部座席に同乗していた男性が車外に投げ出され、対向車線を走っていた複数台のクルマにはねられて死亡している。
6日深夜、徳島県阿南市内の国道55号で、70歳の男性が運転する原付バイクが、道路に面した飲食店駐車場に停車していたRVの後部に衝突し、転倒する事故が起きた。男性は頭を強打しており、翌7日早朝に死亡している。
6日深夜、大阪府堺市南区内の市道で、交通違反を行った原付バイクを追跡していた警察官の運転するバイクが転倒し、右折待ちをしていた軽自動車と衝突する事故が起きた。バイクを運転していた21歳の巡査が胸部打撲の軽傷を負っている。
6日夜、千葉県木更津市内の国道16号で、交差点を右折しようとしていた乗用車と、直進中の乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。双方のクルマは小破し、右折側のクルマに同乗していた生後3週間の女児が頭部強打で死亡している。
ブリヂストンの創業者の故・石橋正二郎が米国自動車殿堂(ミシガン州ディアボーン)に選出された。米国自動車殿堂入りは日本人として6人目。
6日午前、東京都港区内の国道246号で、乗用車とバイクが接触。転倒したバイクを避けようとした乗用車が交差点に隣接する地下鉄駅の入口に突っ込む事故が起きた。クルマは階段を約30段落ちたが、幸いにも巻き込まれた歩行者はいなかった。
6日朝、千葉県東金市内の市道で乗用車同士が出会い頭に衝突し、2台とも隣接する水田に転落する事故が起きた。この事故によって1人が死亡。2人が軽傷を負っている。信号機は設置されておらず、双方の安全確認に怠りがあったものとみている。
栃木県警は6日、前日の5日に佐野市内の国道50号で発生した死亡ひき逃げ事故の容疑者として、23歳の男を業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。男のクルマ以外にも数台が関与したとみられるみことから、引き続き捜査を進めている。