国土交通省・北陸信越運輸局は22日、酒気帯び状態で大型トラックを無免許運転し、高速道路での逆走トラブルを起こした新潟県燕市内の運送会社に対し、貨物自動車運送事業法違反で事業用トラック3台をのべ175日間使用停止とする行政処分を命じた。
東京消防庁は22日、昭島消防署に所属する56歳の消防副士長が今月10日に東京都瑞穂町内で酒気帯び運転を起因とする軽傷ひき逃げ事故を起こし、警察に逮捕されていたことを認めた。罰金50万円の略式命令をすでに受けているという。
22日朝、兵庫県福崎町内の中国自動車道下り線で、走行中のワゴン車が道路左側のガードロープやこれを固定する支柱に衝突する事故が起きた。この事故で後部座席にシートベルト未着用のまま同乗していた女性が車外に投げ出されて死亡している。
日産自動車と特定非営利活動法人、ワールド・ビジョン・ジャパンは26日、インドに建設中だったチャイルドケアセンター6カ所の建設が完了し、それぞれ地域のコミュニティに引渡したと発表した。
ホンダの子会社、本田技術研究所の社員がインサイダー取引を行なったとして証券取引方に基づいて課徴金の納付を勧告された。
大阪府警は22日、泉佐野市内のコンビニエンスストアで売上金を盗んだ28歳の男を強盗容疑で逮捕した。通勤途中の警察官が手配中の車両を確認。付近に緊急配備を行って捜索したことが逮捕につながったという。
22日未明、北海道旭川市内の交番で、駐車中のミニパトカーが銃撃を受けてヘッドライトやエンジンが破損する事件が起きた。交番内には2人の警官がいたが、付近の住民を含めてケガ人は無かった。
22日未明、高知県宿毛市内の国道56号で、大型トラックが歩道に乗り上げて横転し、道路と隣接する中古車店の展示場に突っ込む事故が起きた。トラックは国道の両車線を塞ぐような状態で炎上し、中古車店のクルマ9台が被害を受けた。
22日未明、神奈川県伊勢原市内の東名高速道路下り線で、走行中の乗用車とシカが衝突する事故が起きた。クルマの前部は小破したが、運転していた46歳の男性にケガは無かった。20日午後に高速道路内へ侵入し、行方不明になっていたシカとみられている。
21日深夜、静岡県伊豆の国市内にある伊豆箱根鉄道・駿豆線の踏切で、遮断機が下りた後に踏切内に進入したクルマと通過中の列車が接触する事故が起きた。クルマはそのまま逃走したが、翌22日朝に出頭してきた19歳の少年を逮捕している。