5月31日未明、埼玉県草加市内の国道298号で、自転車で道路を横断しようとしていた男性がクルマにはねられて死亡する事故が起きた。運転していた男は現場にクルマを放置して逃走しており、警察では死亡ひき逃げ事件として捜査を開始している。
5月31日未明、大阪府大阪市住之江区内の市道で、道路に倒れていた男性が2台のクルマに次々とはねられて死亡する事故が起きた。最初にはねたクルマを運転していた男は無免許運転が事故によって発覚し、逮捕されている。
今年4月、千葉県柏市内で帰宅途中の女子高校生3人が乗用車にはねられ、重傷を負った事件で、殺人未遂などの罪に問われた42歳の男に酒を提供したとして、千葉県警は5月30日、同市内で居酒屋を経営する66歳の女を道路交通法違反の幇助容疑で書類送検した。
兵庫県警は5月30日、トラック運転手の酒気帯び運転を看過したとして、兵庫や九州にある運送会社5社と、その会社の運行管理者5人を道路交通法違反(使用者の義務違反)の容疑で書類送検した。
2005年9月、京都府京都市右京区内で信号無視を行ったとしてパトカーに追跡されている際にバイクとの衝突事故を起こし、運転者を死亡させたとして危険運転致死や窃盗などの罪に問われた36歳の男に対する判決公判が行われた。裁判所は懲役10年の実刑を命じている。
茨城県警は5月29日、総合格闘技「PRIDE」などで活躍する格闘家の男性と交通トラブルを起こし、この男性に暴行を加えて重傷を負わせた33歳の男を傷害容疑で逮捕した。男は容疑を大筋で認めているという。
京都府警は5月29日、京都府京都市伏見区内で無免許運転中に重傷ひき逃げ事故を起こしたとして、34歳の女を業務上過失傷害(ひき逃げ)と道路交通法違反(無免許運転)などの容疑で逮捕した。女はクルマの名義を変えるなどの証拠隠滅工作を行っていた。
5月29日未明、山形県山形市内の県道(通称:西蔵王高原ライン)で、19歳の男性が運転する乗用車が路外に逸脱し、約4m下にある畑に転落する事故が起きた。クルマは直後に炎上したが、男性は延焼する前に脱出しており、ケガは無かった。
5月28日午後、愛知県豊明市内のパチンコ店駐車場で、生後2カ月の男児が駐車中のクルマの車内に放置されて死亡する事件が起きた。両親は男児が収容された病院の関係者に対して「買い物に行っていた」と虚偽の報告をしていた。
5月28日未明、三重県明和町内の国道23号で、乗用車と軽自動車が出会い頭に衝突する事故が起きた。軽自動車は衝突によって大破し、21歳の女性が車外に放出。別のクルマにはねられて死亡している。