自動車 社会 政治ニュース記事一覧(58 ページ目)

野田首相、TPP協議に参加表明 画像
自動車 社会

野田首相、TPP協議に参加表明

「私としては、明日から参加するホノルルAPEC首脳会合においてTPP交渉参加に向けて関係国との協議に入ることとした」

自工会、TPP参加表明を歓迎 画像
自動車 社会

自工会、TPP参加表明を歓迎

11日夜、野田佳彦首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に向けた協議を表明したことに対して、日本自動車工業会の志賀俊之会長は、歓迎の意向を示した。

【新聞ウォッチ】野田首相、TPP交渉参加をきょう表明 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】野田首相、TPP交渉参加をきょう表明

民主党内にも慎重論が多い中、野田佳彦首相がきょうの夕方記者会見し、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加を表明するという。その「メリット」をわかりやすく発信してほしい。

【池原照雄の単眼複眼】重課税が国内生産を空洞にする 画像
自動車 社会

【池原照雄の単眼複眼】重課税が国内生産を空洞にする

自動車労使がここまで危機感を強めているのは、過去最高値が続く円高により国内産業の空洞化がジワジワと進んでいるからだ。会見で豊田副会長は「空洞化という生易しいものでなく、すでに崩壊が始まっている」と語気を強めた。

【新聞ウォッチ】豊田章男社長「空洞化どころか崩壊する」と悲痛な訴え 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】豊田章男社長「空洞化どころか崩壊する」と悲痛な訴え

「日本のモノづくりは空洞化どころではなく、崩壊しかねない」。「自動車重量税と取得税の廃止」を求めて開いた共同記者会見の席で豊田章男トヨタ自動車社長が悲痛な表情で危機感を訴えた。

【高速道路新料金】償還が終わっても有料で---有識者委員会 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】償還が終わっても有料で---有識者委員会

民主党政権は高速道路施策の抜本的な見直しを進めるために、4月から「高速道路のあり方検討有識者委員会」(座長=寺島実郎日本総合研究所理事長)をスタートさせた。月2回のペースで会合を重ね、この秋にも一定の結論を得たいという当初の目標が迫りつつある。

【池原照雄の単眼複眼】産業界には議論の余地なしのTPP参加 画像
自動車 社会

【池原照雄の単眼複眼】産業界には議論の余地なしのTPP参加

日本の産業界が直面する「6重苦」のうちの経済協定について、日本自動車工業会が日本と韓国の状況を比較したデータをまとめた。両国のFTA(自由貿易協定)とEPA(経済連携協定)の発効や今後の締結見通しに基づき、協定対象国・地域の新車市場規模を比較している。

【新聞ウォッチ】ジョブズ氏訃報と小沢被告初公判 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ジョブズ氏訃報と小沢被告初公判

アップルの創業者のスティーブ・ジョブズ氏の突然の訃報が世界中に流れたのは、民主党の小沢一郎元代表が被告人として法廷に立つ直前だった。

【CEATEC 11】日産志賀COOと三菱益子社長、EV普及で重要なのは「国の政策」 画像
エコカー

【CEATEC 11】日産志賀COOと三菱益子社長、EV普及で重要なのは「国の政策」

日産自動車の志賀俊之最高執行責任者(COO)と三菱自動車の益子修社長は、CEATEC JAPAN2011のゲストスピーチで、電気自動車(EV)普及のカギを握るのは「国の政策が重要」との考えで一致した。

朝霞公務員宿舎 5年経って冷静に判断を 画像
自動車 社会

朝霞公務員宿舎 5年経って冷静に判断を

「場合によっては廃止もあり得るが、5年間凍結して様子を見させていただければと思う。適正なのかどうかを含めて(国民に)冷静に考えていただき、5年後に考えればいい」

    先頭 << 前 < 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 58 of 95