自動車 社会ニュース記事一覧(680 ページ目)

【新聞ウォッチ】日銀報告 東海のみ「景気拡大」、新型 プリウス の納車「半年待ち」 画像
自動車 ニューモデル

【新聞ウォッチ】日銀報告 東海のみ「景気拡大」、新型 プリウス の納車「半年待ち」

日銀が全国支店長会議で1月の地域経済報告(さくらリポート)を発表した。全国9地域中、東海地域の景気判断を前回(2015年10月)の報告から引き上げる一方、近畿地方の判断を前回から引き下げた。

踏切手前でスリップしたクルマ、通過列車の側面部に接触 画像
自動車 社会

踏切手前でスリップしたクルマ、通過列車の側面部に接触

14日午後9時55分ごろ、北海道千歳市内にあるJR千歳線の踏切で、警報機や遮断機が作動した後に踏切へ進入した軽乗用車と、通過中の特急列車が接触する事故が起きた。踏切手前でのスリップが原因とみられている。

NEXCO中日本、19日夜から20日の大雪予測で緊急告知 画像
自動車 社会

NEXCO中日本、19日夜から20日の大雪予測で緊急告知

NEXCO中日本は、1月19日夜から20日にかけて、北陸地方、長野県、岐阜県飛騨地方および滋賀県で大雪が、東海三県では降雪が予想されていることを受け、降雪が予測される道路と区間を緊急情報として告知した。

乗員検知システムの世界市場、2025年には3.2倍に拡大…自動運転関連が牽引 画像
自動車 社会

乗員検知システムの世界市場、2025年には3.2倍に拡大…自動運転関連が牽引

矢野経済研究所では、乗員検知システムの世界市場について調査を実施。その結果を「2015-2016 車室内・乗員検知システム/センサデバイスの市場展望」にまとめた。

バス事業者に安全確保の徹底を通達、スキーバス転落事故受け 国交省 画像
自動車 社会

バス事業者に安全確保の徹底を通達、スキーバス転落事故受け 国交省

国土交通省は、1月15日午前1時59分頃、長野県北佐久郡軽井沢町の国道18号線で、貸切バスが対向車線をはみ出して崖下に転落し、14人が死亡、27人が負傷する事故が発生したのを受けて、事業者に安全確保の徹底を通達した。

【オートモーティブワールド16】次世代モビリティの開発拠点を目指す…いわて産業振興センター 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド16】次世代モビリティの開発拠点を目指す…いわて産業振興センター

「オートモーティブワールド2016」では地方自治体が主体となって出展するケースが少なくなかった。その一つがいわて産業振興センターで、ブース内に「ショーケースカー」と名付けた車両を展示した。

無免許運転の発覚を恐れてバイクをひき逃げした男逮捕 画像
自動車 社会

無免許運転の発覚を恐れてバイクをひき逃げした男逮捕

13日午前11時15分ごろ、和歌山県岩出市内の市道を走行していた小型バイクと、道路沿いの駐車場から進出してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。バイクを運転していた71歳の女性が重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に43歳の男を逮捕している。

【新聞ウォッチ】軽井沢町のスキーバス転落事故、浮かび上った原因とは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】軽井沢町のスキーバス転落事故、浮かび上った原因とは?

長野県軽井沢町で大学生ら14人の命が奪われたスキーツアーバス事故。犠牲になった前途洋々の学生たちのさまざまな未来の夢を知れば知るほどにやりきれない気持ちになる。

死角から横断の高齢女性、軽トラックにはねられ死亡 画像
自動車 社会

死角から横断の高齢女性、軽トラックにはねられ死亡

13日午後6時20分ごろ、香川県土庄町内の県道で、徒歩で道路を横断していた85歳の女性に対し、交差進行してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。この事故で女性は死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。

横断歩道の歩行者に路線バスが突っ込む、信号看過か 画像
自動車 社会

横断歩道の歩行者に路線バスが突っ込む、信号看過か

12日午後6時30分ごろ、北海道室蘭市内の道道で、徒歩で横断歩道を渡っていた37歳の女性に対し、交差進行してきた大型路線バスが衝突する事故が起きた。女性は全身強打の重傷。警察はバスの運転者から事情を聞いている。

    先頭 << 前 < 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 …690 …700 ・・・> 次 >> 末尾
Page 680 of 3,311