甲州街道、道志みち、厚木街道……東京と富士を結ぶ道はいろいろあるが、東京2020五輪のロードレースは、どこを走るか?
G7交通大臣会合が21~22日にイタリアのカリアリで開催され、自動運転技術の開発促進などの大臣宣言が発表された。
国土交通省は、ほぼ1年後を目処に「自転車活用推進計画」を策定する。また、自転車の活用を総合的に展開するため「自転車活用推進関係府省庁連絡会議」を新設する。
国土交通省は、天然ガス自動車の燃料装置に関する道路運送車両法の保安基準を改正する。
25日午後7時30分ごろ、熊本県熊本市東区内の県道を走行していた乗用車に対し、道路左側の斜面から落ちてきた倒木が直撃する事故が起きた。この事故でクルマが押し潰される状態となり、運転者が死亡している。
25日午後1時55分ごろ、栃木県鹿沼市内の県道で信号待ちをしていた車列に対し、後ろから速度を落とさぬまま進行してきた乗用車が追突。車両4台が関係する多重衝突に発展した。この事故で追突車の運転者が死亡。被追突側の1人が重傷を負っている。
25日午後2時15分ごろ、沖縄県浦添市内の国道330号を走行していたサイドカー付き大型バイクが路外に逸脱。道路左側の縁石に衝突する事故が起きた。この事故で運転していた男性が路上に投げ出されて死亡している。
24日午前9時ごろ、静岡県磐田市内の市道で、徒歩で横断歩道を渡っていた男児に対し、ワゴン車とみられるクルマが衝突する事故が起きた。男児は骨折などの重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走している。
24日午前3時45分ごろ、愛知県豊田市内の新東名高速道路上り線で、事故を起こした車両から降りて本線上を歩いていた男性に対し、後ろから進行してきた大型トラックが衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察はトラック運転者を逮捕している。
国土交通省は、旧チャイルドシート規則と新チャイルドシートの規則が改訂されたため、規則の基準を満たさなければならないチャイルドシートの範囲を拡大する。