自動車 社会ニュース記事一覧(457 ページ目)

信号待ち車列に減速せず追突、死亡の運転者は疾病原因か 画像
自動車 社会

信号待ち車列に減速せず追突、死亡の運転者は疾病原因か

25日午後1時55分ごろ、栃木県鹿沼市内の県道で信号待ちをしていた車列に対し、後ろから速度を落とさぬまま進行してきた乗用車が追突。車両4台が関係する多重衝突に発展した。この事故で追突車の運転者が死亡。被追突側の1人が重傷を負っている。

サイドカー付きバイク、運転者を振り落とした後に800mを無人滑走 画像
自動車 社会

サイドカー付きバイク、運転者を振り落とした後に800mを無人滑走

25日午後2時15分ごろ、沖縄県浦添市内の国道330号を走行していたサイドカー付き大型バイクが路外に逸脱。道路左側の縁石に衝突する事故が起きた。この事故で運転していた男性が路上に投げ出されて死亡している。

横断歩道を渡っていた男児、ひき逃げされて重傷 画像
自動車 社会

横断歩道を渡っていた男児、ひき逃げされて重傷

24日午前9時ごろ、静岡県磐田市内の市道で、徒歩で横断歩道を渡っていた男児に対し、ワゴン車とみられるクルマが衝突する事故が起きた。男児は骨折などの重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走している。

事故被害確認のために本線を歩いていた男性、大型トラックにはねられ死亡 画像
自動車 社会

事故被害確認のために本線を歩いていた男性、大型トラックにはねられ死亡

24日午前3時45分ごろ、愛知県豊田市内の新東名高速道路上り線で、事故を起こした車両から降りて本線上を歩いていた男性に対し、後ろから進行してきた大型トラックが衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察はトラック運転者を逮捕している。

国土交通省、チャイルドシートの基準を改訂…最高速度20km/h以下は取付具設置不要 画像
自動車 テクノロジー

国土交通省、チャイルドシートの基準を改訂…最高速度20km/h以下は取付具設置不要

国土交通省は、旧チャイルドシート規則と新チャイルドシートの規則が改訂されたため、規則の基準を満たさなければならないチャイルドシートの範囲を拡大する。

高齢運転者の交通事故防止に向けて実態調査・研究---警察庁が分科会を設置 画像
自動車 社会

高齢運転者の交通事故防止に向けて実態調査・研究---警察庁が分科会を設置

警察庁は、高齢運転者の交通事故の防止を図るための「高齢運転者交通事故防止対策に関する提言」の具体化に向けて、高齢者による交通事故の実態や対策効果などについて必要な調査・研究を行うための分科会を設置する。

【新聞ウォッチ】「認知症恐れ」の高齢ドライバー1万人以上、改正道交法の検査強化から2か月半 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】「認知症恐れ」の高齢ドライバー1万人以上、改正道交法の検査強化から2か月半

75歳以上の高齢ドライバーに対する認知機能検査を強化した改正道交法が3月12日に施行されてから5月末までの間に、運転免許更新時などに「認知症の恐れがある」と判定された人が1万人を超えたそうだ。

長野県南部で最大震度5強の地震 東海道新幹線一時停止 画像
自動車 社会

長野県南部で最大震度5強の地震 東海道新幹線一時停止

25日7時02分、長野県南部で最大震度5強の強い揺れを伴う地震が発生した。震源の深さは7km。地震の強さを示すマグニチュードはM5.7(いずれも暫定値)。

飲酒運転のクルマが逆走、4台関係の多重衝突に発展 画像
自動車 社会

飲酒運転のクルマが逆走、4台関係の多重衝突に発展

22日午前0時30分ごろ、愛知県名古屋市熱田区内の国道1号を軽乗用車が逆走。順走車2台と次々に衝突する事故が起きた。別の1台も巻き込まれ、車両4台が関係する多重衝突に発展。逆走車に乗っていた2人が重傷を負っている。

バスレーン通行方法の全国統一、高速道路の路側帯通行、いずれも難しい...警察庁 画像
自動車 社会

バスレーン通行方法の全国統一、高速道路の路側帯通行、いずれも難しい...警察庁

バイクのバスレーンの専用通行帯の通行方法が、公安委員会によってルールが違うことや、渋滞時のすり抜け防止などのために、二輪車の高速道路の路側帯通行を求める意見に対して、警察庁は、いずれも難しいと答えた。

    先頭 << 前 < 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 …460 …470 ・・・> 次 >> 末尾
Page 457 of 3,316