北海道警は10日、レンタカーを約5カ月間も無断で乗り回していたとして、23歳の男と27歳の女を横領の容疑で逮捕した。当初の契約は4日間のレンタルで、レンタル費で換算した被害金額は100万円を超えているという。
昨年10月に鳥取県鳥取市内で大型トレーラーによる死亡ひき逃げ事故を起こした運転手が勤務する運送会社に対し、国土交通省・中国運輸局岡山運輸支局は10日、11日から7日間の事業停止処分を行うとともに、トラック3台を27日間の使用停止とした。
兵庫県警は9日、8日にRVで神戸空港の制限区域内に強行侵入したとして、建造物侵入容疑で逮捕された28歳の男が、航空チケットの購入を断られたことを動機として突入を図ったことを明らかにした。
10日未明、熊本県宇城市内の九州自動車道下り線で、中央分離帯に衝突する単独事故を起こして横転した普通トラックに対し、後続の大型トラックと乗用車が時間を置いて追突した。この事故で最初に横転したトラックの運転手が意識不明の重体となった。
10日早朝、石川県七尾市内の能登有料道路で、乗用車同士が正面衝突する事故が起きた。双方のクルマは大破し、このうち1台に乗っていた18歳の女性2人が死亡。もう1台のクルマを運転していた46歳の男性も重傷を負っている。
9日未明、群馬県高崎市内のガソリンスタンドで客を装った2人組の男が刃物で店員を脅し、売上金など現金約70万円を奪って逃走する事件が起きた。店員にケガはなく、警察では強盗事件として捜査を開始している。
9日未明、愛知県弥富市内の県道を走行していた乗用車が縁石に乗り上げ、そのまま道路脇のグウウンドに突っ込む事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた4人のうち2人が車外に投げ出され、全身強打で死亡している。
9日未明、広島県広島市佐伯区内で、バイクの騒音を巡るトラブルから17歳の男子高校生が殴る蹴るの暴行を受け、重傷を負う事件が起きた。警察では現場の公園で花見をしていた26歳の男ら4人を傷害の容疑で逮捕している。
岩手県警は9日、免許停止中にも関わらずクルマを運転し、その発覚から逃れようと他人の名前を騙ったとして、八幡平市で市議会議員を務める61歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。
9日午前、京都府京都市下京区内の国道367号で、京都市交通局の運行する路線バスが前を走るタクシーに追突する事故が起きた。この事故によってバスの乗客13人と、タクシーの運転手が打撲などの軽傷を負っている。