12日午前、長崎県諫早市内の市道を走行していた乗用車がカーブを逸脱し、フェンスを突き破って路外へ逸脱。約15m下を通るJR長崎本線の線路上に転落する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた2人が死亡している。
昨年8月、福岡県福岡市東区内の市道で乗用車を泥酔運転してRVに衝突。橋から転落を誘発し、事故によって幼児3人を死亡させたとして危険運転致死傷などの罪に問われた23歳の男に対する第7回公判が11日、福岡地裁で開かれた。被告本人が証言台に立ち、事故当時に泥酔状態だったことは改めて否定した。
11日午後、岐阜県土岐市内の国道19号で、丁字路交差点を市道方向から無人で進行してきた大型トラックが正面の中央分離帯を突き破り、上り線の車線を塞ぐように立ち往生する事故が起きた。止めようとした運転手が重傷を負っている。
11日朝、山形県天童市内の農道で軽乗用車同士が出会い頭に衝突する事故が起きた。双方のクルマは道路沿いの水田に転落。幼児1人が車外に投げ出されて重傷。幼児を含む3人が打撲などの軽傷を負っている。
11日朝、大阪府吹田市内の府道交差点で、右折をしていた大型クレーン車が原付バイクと接触する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた男性が即死している。警察ではクレーン車を運転していた男を現行犯逮捕している。
11日未明、北海道函館市内の道道沿いの空き地で、クルマを強奪して乗り逃げしたとして手配中の男と、これを発見した警官との間で銃撃戦となる事件が起きた。クルマを強奪した男は警官が撃った拳銃弾を胸に受け、間もなく死亡した。
10日夜、滋賀県近江八幡市内の市道を走行していた乗用車が対向車線側に逸脱し、道路右側の路肩に路上駐車されていた乗用車に衝突する事故が起きた。警察では泥酔状態でクルマを運転していた46歳の男を逮捕した。
10日午後、香川県三豊市内の市道沿いにある空き地で軽ワゴン車が暴走し、崖から転落する事故が起きた。クルマは空き地から約4m下で大破。助手席に同乗していた女性が車外に投げ出され、クルマの下敷きになって死亡した。
昨年7月、山形県南陽市内の国道113号で、前走する軽乗用車へ故意に衝突するなどして4人を死傷させたとして、傷害致死などの罪に問われていた29歳の女に対する判決公判が10日、山形地裁で開かれた。裁判所は懲役12年の実刑を命じている。
10日朝、神奈川県川崎市宮前区内の市道を走行していた神奈川県警・宮前署の捜査車両(覆面パトカー)が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた乗用車と正面衝突した。この事故で1人が軽傷を負っている。