自動車 社会ニュース記事一覧(1,544 ページ目)
 
    ひき逃げ容疑の少年、携帯電話の通信記録が追い詰める
今年7月上旬に石川県金沢市内のコンビニエンスストア駐車場で発生した重傷ひき逃げ事件について、石川県警は4日、広島県内に逃走していた18歳の少年をひき逃げや無免許運転容疑で逮捕した。
 
    トレーラー積載のコンテナ爆発…沿道の建物を破壊
5日午前1時30分ごろ、群馬県玉村町内の県道を走行していた大型トレーラーに積載されていたコンテナが突然爆発。道路沿いにある商店1棟が爆風で半壊したほか、民家やアパートなどのガラスが割れ、1人が軽傷を負う事故が起きた。
 
    道路横断の89歳、はねられて死亡---歩道橋はあったが
5日午前10時ごろ、香川県善通寺市内の県道で、手押し車を押しながら道路を横断していた89歳の女性が進行してきた乗用車にはねられた。女性は収容先の病院で死亡。現場には歩行者用の信号機や横断歩道は無く、警察は強引な横断が原因とみている。
 
    ガードパイプを突き破って転落、運転の83歳が死亡
5日午前11時25分ごろ、香川県観音寺市内の国道377号を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げ、さらにガードパイプを破壊して道路から約4m下の空き地に転落した。クルマは大破し、運転していた83歳の男性が死亡している。
 
    国際コンテナ戦略港湾、京浜・阪神2港に決定
アジアにおける国際拠点港の再興を目指した「国際コンテナ戦略港湾」の選定が6日、前原国交相から公表された。
 
    お盆に大渋滞を予測---JAFが体制強化
日本自動車連盟(JAF)は、猛暑でお盆時期の救援依頼が急増する可能性があるため、救援体制を強化する。
 
    車いす旅行の男性、ひき逃げされ重傷
3日午前5時ごろ、山口県岩国市内の国道2号で、道路左側の路肩を走行していたとみられる車いすがひき逃げされる事故が起きた。車いすに乗っていた44歳の男性が頚部骨折の重傷。愛知県名古屋市から鹿児島県鹿児島市まで移動する途中だったという。
 
    事故で劇物が漏れ出す---7時間通行止め
4日午前4時45分ごろ、滋賀県大津市内の国道1号で、信号待ちをしていた車列に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突。トラックばかり4台が関係する多重衝突に発展した。事故で劇物約60リットルが漏れ、現場付近が7時間に渡って通行止めとなった。
 
    81歳運転のクルマが逆走、トラックと正面衝突
4日午前11時10分ごろ、茨城県笠間市内の北関東自動車道下り線を乗用車が逆走。順走していたトラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車は大破。運転していた水戸市内に在住する81歳の男性が重傷を負っている。
 
    車列をすり抜けて横断、対向車線ではねられ死亡
3日午後7時ごろ、群馬県伊勢崎市内の県道で、渋滞していた車列をすり抜けるようにして道路を横断していた92歳の女性が、対向車線を進行してきたワゴン車にはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。

