自動車 社会 行政ニュース記事一覧(373 ページ目)

長良川鉄道、美濃太田~関で運行再開…関~北濃間も代行バス運行 画像
鉄道

長良川鉄道、美濃太田~関で運行再開…関~北濃間も代行バス運行

洲原(岐阜県美濃市)~母野(郡上市)間の須原トンネルで発生した脱線事故の影響で全線の運転を見合わせていた長良川鉄道は4月17日、美濃太田~関間のみ運行を再開した。

防衛省、熊本地震の災害派遣を大幅増員 画像
自動車 社会

防衛省、熊本地震の災害派遣を大幅増員

防衛省は、熊本地震での災害派遣を増員したと発表した。

近鉄名古屋線の川原町駅、高架化完成で「萬古焼」に…5月7日から 画像
鉄道

近鉄名古屋線の川原町駅、高架化完成で「萬古焼」に…5月7日から

三重県・四日市市・近畿日本鉄道(近鉄)の3者は4月14日、近鉄川原町駅付近の連続立体交差事業(連立事業)について、5月7日の初発から上り線(名古屋方面)を高架線に切り替えると発表した。これにより上下線とも高架化が完了する。

九州自動車道、路面陥没や段差など多数発生…熊本地震 画像
自動車 社会

九州自動車道、路面陥没や段差など多数発生…熊本地震

NEXCO西日本は、4月14日夜に発生した熊本地震による九州支社管内の高速道路の通行止め・災害状況を発表した。

防衛省、熊本県に人命救助のため災害派遣…400人規模、航空機12機 画像
自動車 社会

防衛省、熊本県に人命救助のため災害派遣…400人規模、航空機12機

防衛省は、熊本県熊本地方を震源とする地震で自衛隊を災害派遣すると発表した。

自動操舵の国際基準を策定する国連の専門家会議、東京で開催…4月19日から21日 画像
自動車 社会

自動操舵の国際基準を策定する国連の専門家会議、東京で開催…4月19日から21日

自動操舵の国際基準策定に関する第6回国連専門家会議が4月19~21日にかけて東京で開催される。

貸切バスの抜き打ち街頭監査で35%に違反…運行指示書の記載不備など 画像
自動車 社会

貸切バスの抜き打ち街頭監査で35%に違反…運行指示書の記載不備など

国土交通省は、軽井沢スキーバス事故を受け貸切バスを対象に抜き打ちで街頭監査を実施した結果、3割を超えるバスに違反があったと発表した。

警察庁、公道でハンドル手放しによる自動運転認める…公道試験のガイドライン案を公表 画像
自動車 社会

警察庁、公道でハンドル手放しによる自動運転認める…公道試験のガイドライン案を公表

警察庁は、「自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイドライン(案)」を策定した。

【池原照雄の単眼複眼】苦戦の軽自動車、巻き返しの秘策は? 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】苦戦の軽自動車、巻き返しの秘策は?

国内の新車市場で勢力を伸ばしてきた軽自動車が、この1年余り足踏みしている。2015年度の販売台数は増税の影響が出て前年度を17%も下回り、横ばいだった登録車とは好対照になった。

政府、次世代AIに関する合同シンポジウム開催…トヨタのAI子会社プラット氏も登場 画像
自動車 社会

政府、次世代AIに関する合同シンポジウム開催…トヨタのAI子会社プラット氏も登場

総務省、文部科学省、経済産業省は、次世代人工知能(AI)の研究開発の取り組みを紹介するため、「第1回次世代の人工知能に関する合同シンポジウム」を4月25日に開催する。