自動車 社会 行政ニュース記事一覧(299 ページ目)

2016年の自動車盗15.7%減の1万1655件、検挙率は49.0% 画像
自動車 社会

2016年の自動車盗15.7%減の1万1655件、検挙率は49.0%

警察庁がまとめた「2016年の犯罪情勢」によると2016年の自動車盗の認知件数は前年比15.7%減の1万1655件と大幅減となった。

スキャンツールを導入する整備事業者を支援---補助上限を5万円引き上げて15万円に 画像
自動車 社会

スキャンツールを導入する整備事業者を支援---補助上限を5万円引き上げて15万円に

国土交通省は、経済産業省資源エネルギー庁との連携で自動車整備技術の高度化を図るため、スキャンツールを導入する整備事業者を支援する。

大雨・台風被害を受けた地域で車検証の有効期間を延長 画像
自動車 社会

大雨・台風被害を受けた地域で車検証の有効期間を延長

国土交通省は、大雨と台風による被害を受けた福岡県と大分県の一部地域を使用の本拠とする車両の自動車検査証有効期間を延長する。

日本唯一の全地形対応車「レッドサラマンダー」、九州豪雨で初の救助活動 画像
自動車 社会

日本唯一の全地形対応車「レッドサラマンダー」、九州豪雨で初の救助活動

愛知県岡崎市の消防本部が管理する「レッドサラマンダー」による初めての救助活動が大分県日田市で行われている。

逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請 画像
自動車 テクノロジー

逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請

総務省は、高速道路での逆走防止対策を実施した場所で逆走が発生しているとして国土交通省に通知した。

基準緩和自動車の運用---法令遵守の事業者は規制緩和、違反事業者は厳罰化 画像
自動車 社会

基準緩和自動車の運用---法令遵守の事業者は規制緩和、違反事業者は厳罰化

国土交通省は、超重量物などを輸送するトレーラなど、基準緩和自動車の適正使用を徹底するため、関係通達を見直すと発表した。

高齢者の移動手段確保の中間とりまとめ---自家用車を使った有償運送の導入など 画像
自動車 社会

高齢者の移動手段確保の中間とりまとめ---自家用車を使った有償運送の導入など

国土交通省の「高齢者の移動手段の確保に関する検討会」は、高齢者の移動手段の確保に向けた中間とりまとめを公表した。

国交省幹部人事---事務次官に毛利信二審議官、初の女性局長登用も 画像
自動車 社会

国交省幹部人事---事務次官に毛利信二審議官、初の女性局長登用も

昭和56年(1981年)入省の毛利信二国土交通審議官が事務次官に承認されたほか、審議官、官房長、局長ら13のポストで後任が決まった。

封印外してしまって大丈夫? 陸運支局によって違う登録手続きの流れ 画像
自動車 社会

封印外してしまって大丈夫? 陸運支局によって違う登録手続きの流れ

皆さんはご自分でクルマの登録をしたことはあるだろうか? この手続きの流れ、地域によって全く同じではないようなのである。

ヤマハ発とさいたま市、電動バイクの普及に向けて連携 画像
モーターサイクル

ヤマハ発とさいたま市、電動バイクの普及に向けて連携

ヤマハ発動機とさいたま市は7月5日、電気自動車普及施策の「E-KIZUNA Project」を推進するための協定を締結した。