自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(867 ページ目)

キャデラック世界販売21%増、XT5 が最量販車 10月 画像
自動車 ビジネス

キャデラック世界販売21%増、XT5 が最量販車 10月

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは11月2日、10月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万8239台。前年同月比は21.2%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

スバル世界販売、8%増の26万台 7‐9月 画像
自動車 ビジネス

スバル世界販売、8%増の26万台 7‐9月

スバル(富士重工)は11月2日、2016年度第2四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は26万6800台。前年同期比は8%増だった。

トヨタ、通期利益予想上方修正…伊地知副社長「カンパニー制の効果でている」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、通期利益予想上方修正…伊地知副社長「カンパニー制の効果でている」

トヨタ自動車は11月8日、為替見通しを円安に見直したことや原価改善の成果が想定を上回っていることなどを理由に2017年3月期の連結営業利益予想を従来の1兆6000億円から1兆7000億円に1000億円上方修正した。前期との比較では40%の減益を見込む。

トヨタ伊地知副社長「北米は2017年も安定的に高水準の市場が続く」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ伊地知副社長「北米は2017年も安定的に高水準の市場が続く」

トヨタ自動車の伊地知隆彦副社長は11月8日、都内で開いた決算会見で主力の北米市場について「総じて堅調に推移している。2017年も安定的に高水準の市場が続く」との見通しを示した。

テスラの急速充電「スーパーチャージャー」、課金プログラム導入へ 画像
エコカー

テスラの急速充電「スーパーチャージャー」、課金プログラム導入へ

米国のEVメーカー、テスラモーターズは11月7日、独自の急速充電ネットワークの「スーパーチャージャー」に2017年1月から、課金プログラムを導入すると発表した。

日産 西川共同CEO、苦戦のASEAN市場で「三菱自動車の知見や経営資産をフル活用したい」 画像
自動車 ビジネス

日産 西川共同CEO、苦戦のASEAN市場で「三菱自動車の知見や経営資産をフル活用したい」

日産自動車は11月7日、2016年度第2四半期連結決算を発表した。それによると、グローバルの販売台数が前年同期に比べ0.1%減の261万3000台だった。中国と米国が伸びたものの、日本、欧州、その他地域で減少した。

タタのインド販売21%増…乗用車は28%増 10月 画像
自動車 ビジネス

タタのインド販売21%増…乗用車は28%増 10月

インドの自動車大手で、インド乗用車市場第3位のタタモーターズは11月1日、10月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は5万2813台。前年同月比は21%増と、10か月連続で前年実績を上回った。

日産 西川共同CEO、中国販売「全体需要の伸びに追い付いていない」 画像
自動車 ビジネス

日産 西川共同CEO、中国販売「全体需要の伸びに追い付いていない」

日産自動車の西川廣人共同CEO(最高経営責任者)は11月7日に横浜市にある本社で開いた決算会見で、主力市場のひとつ中国について「販売のペースは上がっているものの、全体需要の伸びに追い付いていない」とし、「なんとかキャッチアップしたい」との考えを示した。

ホンダ中国販売39.6%増…シビック は4.5倍 10月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ中国販売39.6%増…シビック は4.5倍 10月

ホンダの中国法人は11月2日、10月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は11万6005台。前年同月比は39.6%増と、8か月連続で前年実績を上回った。

マツダ米国販売10.8%減…CX-9 は24%増 10月 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売10.8%減…CX-9 は24%増 10月

マツダの米国法人、北米マツダは11月1日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万2711台。前年同月比は10.8%減と、3か月連続で前年実績を下回った。

    先頭 << 前 < 862 863 864 865 866 867 868 869 870 871 872 …870 …880 ・・・> 次 >> 末尾
Page 867 of 2,141