38回目を迎えるバンコク国際モーターショーの開催
ACEA(欧州自動車工業会)は3月中旬、2月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車(乗用車)販売結果を公表した。総販売台数は111万4430台。前年同月比は2.1%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
レクサスはインド市場への参入を発表、専売店4拠点とアフターサービス専門施設4拠点を開設し、『RX』『ES』『LX』の3車種を3月24日より発売した。
BMWグループのMINIは、2月の世界新車販売の結果をまとめた。総販売台数は2万1045台。前年同月比は3.2%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは、2月のジェネシスブランドの米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は1582台だった。
ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは3月20日、2月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万6100台。前年同月比は6.4%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
「豊田章男社長と鈴木修会長との素晴らしい会談(a wonderful meeting)の場を持った」インドのモディ首相がツイッターでそうつぶやいたのは2017年3月9日午後11時18分のこと。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは先進のドライバー支援技術の「アキュラウォッチ」の米国向け車両への搭載台数が10万台を突破した、と発表した。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは3月中旬、2月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は20万6438台。前年同月比は3.6%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
名古屋ガイドウェイバスは4月1日、ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)のダイヤ改正を行う。平日夕方ラッシュ時の混雑緩和策として増発する。