バンコクモーターショー2017におけるマツダプレスカンファレンス報告
中国の自動車大手、北京汽車は3月28日、2016年通期(1~12月)の決算を公表した。
民間調査会社のオートデータ社は4月3日、3月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は155万5859台。前年同月比は1.6%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
スウェーデンのボルボカーズは4月3日、3月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は5万7158台。前年同月比は9.3%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
優良顧客を招待するVIPデー、そして報道公開日のプレスデーを経て、3月29日に一般公開がスタートしたバンコクモーターショー2017。タイの人々の興味を探るため、一般公開の会場に足を運んでみた。
2016年4月1日より外国人技能実習生制度において「自動車整備」が職種に追加され、3年間の実習が可能となった。これは発展途上国の外国人を日本で一定期間受け入れてOJTを通じて技術や技能、知識の移転をはかる制度である。
マツダの米国法人、北米マツダは4月3日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4549台。前年同月比は4.9%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
米国のEVメーカー、テスラは4月2日、2017年第1四半期(1~3月)の新車販売(納車)台数を公表した。
マツダは、「Mazda MX-5 RF(日本名:ロードスター RF)」が国際的デザイン賞「2017年レッドドット賞:プロダクトデザイン」の最高賞である「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞したと発表した。
ヤマハ発動機は、大型スポーツバイク『XSR900』が、世界的に権威あるデザイン賞「レッドドット アワード:プロダクトデザイン2017」において最高賞である「ベスト オブ ザ ベスト」に選ばれたと発表した。