自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(662 ページ目)

DS世界販売が2年連続で増加、日本は20.7%増 2019年 画像
自動車 ビジネス

DS世界販売が2年連続で増加、日本は20.7%増 2019年

PSAグループの高級車ブランド、「DS」は2019年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万2512台。前年比は17.4%増と、2年連続で前年実績を上回った。

ルノー世界販売、アルピーヌは新型 A110 効果で2.3倍に 2019年 画像
自動車 ビジネス

ルノー世界販売、アルピーヌは新型 A110 効果で2.3倍に 2019年

ルノーグループ(Renault Group)は、2019年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は375万3723台。前年比は3.4%減と、7年ぶりに前年実績を下回った。

シトロエン世界販売、日本は15.5%増 2019年 画像
自動車 ビジネス

シトロエン世界販売、日本は15.5%増 2019年

シトロエン(Citroen)は、2019年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は99万2825台。前年比は5.1%減と、5年連続で前年実績を割り込んだ。

VW商用車トレイトン世界販売、スカニアは日本で16.1%増 2019年 画像
自動車 ビジネス

VW商用車トレイトン世界販売、スカニアは日本で16.1%増 2019年

フォルクスワーゲングループの商用車部門のトレイトン(TRATON)は、2019年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は24万2000台。前年比は4%増だった。

「CES 2020」あらゆる分野で、さらなる融合や連携、再編が進む…みずほ銀行 産業調査部 太田アナリストが見た[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

「CES 2020」あらゆる分野で、さらなる融合や連携、再編が進む…みずほ銀行 産業調査部 太田アナリストが見た[インタビュー]

アナリストとしてCES2020に参加し、帰国したばかりの太田英彦氏(みずほ銀行 産業調査部 テレコム・メディア・テクノロジーチーム)に現地の様子や業界の動向について話を伺った。

ジェスチャーを加えたインターフェイスや双方が母国語で会話できる音声AI…セレンスがCES 2020で披露 画像
自動車 テクノロジー

ジェスチャーを加えたインターフェイスや双方が母国語で会話できる音声AI…セレンスがCES 2020で披露

セレンスは、米国ラスベガスで開催された世界最大のIT家電ショー「CES 2020」に出展し、フロントガラスをディスプレイ化してタッチすることなく操作できるHMIの他、音声AIによって車両と乗客が双方向に対話可能な自動運転EVバス「e.GO Mover」を披露した。

ホンダ シビック、熟成のマイナーチェンジ…東京オートサロン2020[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ シビック、熟成のマイナーチェンジ…東京オートサロン2020[インタビュー]

ホンダは東京オートサロン2020において、『シビック』のマイナーチェンジモデルを公開した。発売は1月23日から。会場においてその改良ポイントなどを開発責任者に話を聞くことが出来たので、レポートする。

スバル米国販売が初の70万台超え、11年連続で増加 2019年 画像
自動車 ビジネス

スバル米国販売が初の70万台超え、11年連続で増加 2019年

SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは、2019年の新車販売の結果を発表した。総販売台数は初の70万台超えとなる70万0117台。前年比は3%増と、11年連続で前年実績を上回った。

自動車内装用加飾フィルムの市場規模は減少傾向、CASE対応などが課題 矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

自動車内装用加飾フィルムの市場規模は減少傾向、CASE対応などが課題 矢野経済調べ

矢野経済研究所は1月17日、北米、欧州、中国、日本の世界主要4地域における自動車内外装用加飾フィルムの市場を調査、その結果を公表した。

欧州新車販売、日本メーカーはトヨタ・マツダ・三菱が増加 2019年 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売、日本メーカーはトヨタ・マツダ・三菱が増加 2019年

◆5大主要国ではドイツ/フランス/イタリアが増加
◆アルピーヌは新型 A110 効果で2.3倍に
◆メルセデスベンツは2年ぶりに増加
◆トヨタとレクサスはともにプラス

    先頭 << 前 < 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 …670 …680 ・・・> 次 >> 末尾
Page 662 of 2,204