ACEA(欧州自動車工業会)は16日、1月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は103万4628台。前年同月比は15.7%増と、8か月連続で前年実績を上回った。
キア・モーター・アメリカは10日、アメリカLPGA(女子プロゴルフ協会)と人気女子プロゴルファーミッシェル・ウィとの間で、2つの大きなスポーツ・マーケティング・パートナーシップについての発表を行った。
世界最大のレンタカー会社、ハーツは12日、新型EVの『リーフ』を2011年初頭から、欧州と米国でレンタカーとして貸し出すと発表した。これは、日産自動車と協力して実現したものだ。
オンライン保険ブランド「チューリッヒ・コネクト」のイタリア法人はこのほど、運転中のイタリア人に関するアンケート結果を発表した。回答を寄せたドライバーは、イタリア全国に住む18歳から64歳までの男女1570人。
BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは12日、「ストーリーオブジョイ」と名づけたブランドPRキャンペーンを開始した。
クライスラーグループは、フィアット『500』を年内に米国市場へ投入すると表明した。当初予定の2011年よりも、若干スケジュールが早まった。
伊イベコ・グループのバス製造会社イリスバスと仏パリ交通公団(RATP)は2月2日、共同開発を進めてきたハイブリッドバス『イノビス』(Hynovis)のテスト走行をパリで開始すると発表した。
10日、アメリカの長寿自動車番組「モーターウィーク」が選ぶ「ドライバーズ・チョイス・アワード」は、今年の「ベスト・ビークル・オブ・ザ・イヤー」に2010年型のトヨタ『プリウス』を選定したことを発表した。
英国ロータスカーズは10‐11日、英国で『エヴォーラ』のワンメークレース、「エヴォーラカップ」用マシンのシェイクダウンテストを行った。テストは2010年シーズンから、ロータスのF1ドライバーとなったヤルノ・トゥルーリ選手が担当した。
ロータス社は世界的スーパーモデル、ナオミ・キャンベルとコラボした特別仕様の『エヴォーラ』、「Naomi for Haiti」8台をハイチの震災復興支援のためオークションに出展する。