欧州日産は8日、10月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万9366台。前年同月比は11%増と、13か月連続で前年実績をクリアした。
クライスラーグループは8日、今年第3四半期(7〜9月)の決算を公表した。
アウディは8日、10月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は8万7600台。前年同月比は5.8%増と、好調が続いている。
ジヤトコは、中国の生産子会社のジヤトコ(広州)自動変速機が軽・小型FF車用副変速機付CVTの生産を2011年4月から開始すると発表した。この副変速機付CVTを海外で生産するのは初めて。
今仙電機製作所は、中国の内陸部である武漢市に第2工場を建設すると発表した。
いすゞ自動車の細井行社長は8日、都内にある本社で開いた決算会見で、新興国向け新型車の開発に着手していることを明らかにしたうえで、現在、日本などで販売している現行の商用車よりも価格で2割、コストで3割それぞれ引き下げる考えを示した。
三井物産は、シンガポールでカーシェアリング事業を展開するカークラブ・プライベート・リミテッドに資本参加して、シンガポールでカーシェアリング事業に参入する。
ニッパツは8日、中国の広東省広州市に自動車用懸架ばねの工場を新設すると発表した。中国での需要拡大に対応し生産能力を増強する。
ニッパツは8日、タイに自動車用シートの生産拠点を新設すると発表した。現地の需要拡大に対応する。
トヨタ自動車は、欧州統括会社のトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)が欧州での累計販売台数が2000万台に達したと発表した。