ルノー・ジャポンは東京モーターショー13において、『ルーテシア』のデザインコンセプトとなった『デジール』や、来年2月に発売を開始する『キャプチャー』など6台を展示した。
調査・マーケティング会社のイードは、登録車から軽自動車へ乗り換えたドライバーを対象に、「軽自動車に関する意識調査」を実施、その結果を発表した。
自動車には「セダン」「クーペ」「ミニバン」「ステーションワゴン」などのように、車形別にさまざまなジャンル・カテゴリーが存在するのは周知の通り。そのなかでも、「SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)」は比較的新しいジャンルといえる。
シチズン時計は、トヨタ『86』とのコラボレーションモデル、2モデルを各350個の国内数量限定で、2014年1月10日より発売する。
ダイハツは、東京モーターショーで新型『タント』の福祉車両として、車いす乗降用のスロープを搭載した『タント スローパー』を発表した。
ドコモは21日、東京モーターショーのプレスブリーフィングで、11月14日に報道発表した「ドライブネットインフォ」に関するプレゼンテーションを行った。
電子情報技術産業協会(JEITA)は、2013年 10月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比22.1%増の528億円で3か月連続のプラスとなった。
東京モーターショーで発表され来年前半での発売が予定されている新型コペン。ボンネットフード、バンパー、グリル、フェンダー、ドア外板などが交換可能になっており、デザインを自由に変えることができる。
資源エネルギー庁が11月20日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月18日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり157.9円となり、前週から0.7円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は4週連続。
ホンダは11月20日、東京モーターショー13で新型軽乗用車『N-WGN』を初公開した。Nシリーズの第4弾となるモデルだが、『N-BOX』『N-ONE』の特徴のひとつでもあるツートンカラーは設定されていない。